ニュース

気象庁が福岡県に線状降水帯発生情報を発表しました。福岡県福岡地方、北九州地方では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。安全を確保してください。
10日の静岡県内は大気の状態が非常に不安定で、11日にかけて大雨となるおそれがあり、気象台はあり土砂災害や低い土地の浸水などに警戒するよう呼び掛けています。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、県内は大気の状態が非常に不安定になっています ...
8日未明に鹿児島・姶良市で発生した土砂崩れで行方が分からなくなっていた30代女性が、10日朝、現場から救助されましたが心肺停止の状態です。8日未明、姶良市蒲生町で発生した土砂崩れでは、押し流された住宅に住んでいた30代女性の行方が分からなくなっていま ...
自民党の田村憲久元厚労相は、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、続投の意向を示している石破首相について、退陣や総裁選前倒しを求める声が相次いだ8日の自民党両院議員総会の意見は「非常に大きい」と強調した。8日に行われた自民党の両院議員総会では、総裁選の前倒しの実施を求める声が相次ぎ、今後、総裁選挙管理委員会で対応の検討を行うことが決まった。総会に出席した自民党の田村元厚労相は「(両院議員総 ...
9日夜、福山市の県道で高齢者の女性が車にはねられ意識不明の重体となっています。車は現場から立ち去っていて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。警察によりますと、9日午後8時半ごろ、福山市神辺町西中条の県道で「道路に倒れている人がいる」と通報がありました。倒れていたのは町内に住む79歳の女性で意識不明の重体だということです。警察は現場やけがの状況から車にはねられたとみています。現場は付近に街灯が ...
神奈川・茅ヶ崎市の団地で遺体が見つかり男女2人が逮捕された事件で、警察がこれまでに家宅捜索を複数回行っていたことがわかりました。小椋亮容疑者(44)と岡安唯(38)容疑者は2024年5月、茅ヶ崎市の団地にある小椋容疑者の部屋の床下に年齢性別不明の遺体を埋めた疑いが持たれています。遺体は、2人と同居し、その後行方不明になっていた男性とみられています。捜査関係者によりますと、警察は行方不明届が出された ...
NEXCO中日本は、大雨の影響で11日から通行止めとなる可能性があると発表しました。 北陸地方に関連して通行止めとなる可能性があるのは、北陸自動車道の敦賀インターから木之本インターの間で、11日から12日に通行止めが開始されると言うことです。
富山県射水市の海老江海浜公園では、4歳から挑戦できるシュノーケリング体験が提供されている。この夏からスタートしたこのアクティビティを通じて、親子で富山湾の豊かな海の世界を探検できる。「この海の良さをいろんな人に伝えようと始めました」と話すのは、富山市 ...
長野県松本市の県道交差点で車同士が衝突する事故があり、3人が病院に搬送され、1人が意識不明の状態でしたが、その後、死亡が確認されました。事故があったのは、松本市島内の県道の島内高松交差点です。10日午前5時半頃、普通乗用車と軽乗用車が出合い頭に衝突し ...
9日午後、坂井市内のスーパーの駐車場で60代の女性が車と接触、転倒した際に骨盤の骨を折るなどして死亡しました。死亡したのは永平寺町松岡上合月の無職・佐藤授子さん(67)です。警察によりますと佐藤さんは9日午後1時50分ごろ、坂井市丸岡町新鳴鹿3丁目に ...
福岡県では8月9日夜から未明にかけて線状降水帯が発生し、道路冠水などの被害が相次いでいます。引き続き、大雨災害に厳重に警戒してください。九州北部では非常に激しい雨が降り続き、福岡県で9日夜から10日未明にかけて線状降水帯が発生しました。新宮町と福津市 ...
中国政府は、抗日戦争勝利80周年を記念して9月3日に予定している大規模な軍事パレードを前にリハーサルを行いました。軍事パレードのリハーサルに向けて、現地時間8月9日午後6時頃から北京市の天安門広場の周辺では、一般市民が立ち入れないように地下鉄の駅や大 ...