News

キッセイ薬<4547>は大幅続伸。前日に25年3月期の決算を発表、営業利益は57.7億円で前期比43.7%増となり、従来予想の50億円を上振れ着地。年間配当金も90円から100円に引き上げている。26年3月期営業利益は60億円・・・。
ソーダニッカ <8158> [東証P] が5月8日後場(14:20)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比5.3%減の24.7億円になったが、26年3月期は前期比7.8%増の26.7億円に伸びを見込み・・・。
日本管財ホールディングス <9347> [東証P] が5月8日後場(14:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比10.6%増の90.9億円になり、26年3月期も前期比2.3%増の93億円に伸びを見込み・・・。
兼松 <8020> [東証P] が5月8日後場(14:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比18.3%増の274億円になり、26年3月期も前期比9.2%増の300億円に伸びを見込み・・・。
スパークス・グループ<8739>は7日、2025年3月期連結決算を発表した。営業収益が前期比8.9%増の179.61億円、営業利益が同3.2%増の77.17億円、経常利益が同3.9%減の77.78億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同19.4%減の ...
【注意】 「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム (TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL ...
8日14時現在の日経平均株価は前日比161.91円(0.44%)高の3万6941.57円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は629、値下がりは946、変わらずは56と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている・・・。
米ドル/円<5分足> 「株探」多機能チャートより ...
トヨタ自動車 <7203> [東証P] ...
タイミー <215A> [東証G]について、投資銀行世界大手の米ゴールドマン・サックス証券は5月8日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ゴールドマン・サックスと共同保有者のタイミー株式保有比率は5.58%→3.48 ...
8日の外国為替市場のオーストラリアドル・円相場は午後1時30分時点で1豪ドル=92円73銭前後と、前日午後5時時点に比べ9銭の小幅な豪ドル安・円高で推移している。
JMDC<4483>は反発。7日取引終了後に26年3月期連結業績予想を発表し、売上高を前期比21.0%増の505億円、営業利益を同31.9%増の115億円とした。前期に続き成長継続の見通しを示したことから、これを好感した買いが入っている。