News

16世紀にポルトガルの神父が天草に伝えたとされるイチジクを観光や地域活性化につなげようと「天草南蛮柿島づくりプロジェクト」(本渡商工会議所内)が毎年開いており、17回目。
多良木町は、簡易宿泊施設として活用している寝台特急ブルートレインの人気を生かし、オリジナルグッズを製作、委託販売している。旅の記念として、鉄道ファン以外にも好評だ。  町は2010年、東京-熊本間を走った寝台特急「はやぶさ」の客車3両を ...
高森町の夏の風物詩「風鎮祭」の実行委員会は、祭りで上演される寸劇「高森のにわか」(国選択無形民俗文化財)に使う移動舞台を新調した。地区別の伝承団体ごとに計5台を造り、2日、町交流センターで披露した。  にわかは、町中心部に五つある若者組 ...
林芳正官房長官は7日の記者会見で米国の相互関税について言及し、日本が全ての品目に一律で15%の追加関税を上乗せされることはないとの認識を示した。訪米中の赤沢亮正経済再生担当相が米側に確認したという。米国の大統領令などによると15%が上乗せされるように ...
7日午前8時47分ごろ、南小国町、小国町、産山村で震度3の地震があった。熊本地方気象台によると、震源地は大分県西部で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード4.8と推定される。ほかの震度は次の通り。
機械製造会社「大川原化工機」を巡る冤罪事件で、外為法違反容疑で捜査した警視庁は7日、行き過ぎた捜査方針を軌道修正すべき立場の公安部長ら幹部を含め、捜査指揮系統の機能不全により違法な逮捕につながったとする検証結果を公表した。関係者を処分する方針で、対象 ...
【コベントリー共同】広島への原爆投下から80年となった6日、英国の平和都市として知られる中部コベントリーの大聖堂で広島と長崎の原爆犠牲者を追悼する式典が開かれた。出席した市民ら約300人が折り鶴をつくって祈りをささげ「未来永劫、核戦争を起こさない」と ...
【ベルリン共同】広島への原爆投下から80年となった6日、ドイツの首都ベルリンの公園で市民ら約150人が集まり追悼式典を開いた。世界約100カ国の硬貨を溶かして日本で鋳造され、1989年に設置された「平和の鐘」を鳴らし犠牲者に祈りをささげた。
都道府県や政令指定都市の教育委員会が個別に実施している公立小中高校などの教員採用試験について、文部科学省は筆記試験の問題を2027年度実施分から共通化する方針を固めた。約50教委が参加する見通し。関係者への取材で6日、分かった。試験問題は教委や教員が ...
【ワシントン共同】ロイター通信は6日、スイスで開かれているプラスチックごみ汚染を防ぐ国際条約の政府間交渉を巡り、米国がプラ生産の規制に反対するよう複数国に文書で要請していたと報じた。生産規制の導入に熱心な欧州連合(EU)や太平洋の島国などに対抗する姿 ...
住宅に侵入し現金などを盗んだとして、愛知、岐阜、静岡の3県警は7日までに、窃盗や住居侵入などの疑いで、無職藤森啓太容疑者(31)=愛知県春日井市=ら男4人を逮捕した。窓ガラスを割って侵入するなど手口が似た事件が2~6月に3県で約90件発生し、3県警は男らが関与した疑いがあるとみて捜査している。
人事院は7日、2025年度の国家公務員給与を引き上げるよう国会と内閣に勧告した。最も人数が多い行政職は月給を平均3・62%(1万5014円)引き上げる。3%を超える増加は1991年度の3・71%以来、34年ぶり。民間の賃上げが進んだことに加え、人材確保のため、比較対象となる民間企業の規模を大きくしたことが要因だ。 ボーナス(期末・勤勉手当)は0・05カ月増の4・65カ月分で、月給とボーナス両方のプ ...