News

航空自衛隊のF2戦闘機が茨城県沖で訓練中に墜落。パイロットは緊急脱出し無事救助された。墜落機は百里基地所属で、空自が原因を調査中。F2戦闘機の墜落事故は過去にも発生しており、2019年には日本海、2025年5月にはT4練習機が愛知県で墜落し死者も出て ...
トランプ政権が発表した「相互関税」政策により、日本からの輸入品に一律15%の追加関税が課される可能性が浮上。日本政府の説明とは異なり、EUのみが特例対象となり、日本経済への影響が懸念される。野党は「口約束」と批判し、石破首相に説明責任を求める声が高ま ...
広陵高校野球部集団暴行事件に関し、日本高等学校野球連盟(高野連)はSNS上の誹謗中傷への対応声明を発表。また、被害生徒が転校の事実を認めながら「判断に変更はない」と明らかにした。これに対しSNSでは「高野連声明は本質を見ていない」「高野連は政治家気取 ...
百田尚樹氏は広島平和記念式典で「過ちを繰り返しません」という表現に違和感を示し、「原爆の過ちは米国にあり、日本国民に責任はない」と主張した。さらに「米国政府が原爆投下を過ちと認めることで、被災者の霊が慰められる」との持論を展開。SNS上では「自虐史観 ...
金融庁は、広瀬すずさんがCM出演する保険相談サービス「マネードクター」を展開するFPパートナーに業務改善命令を発出。中古車販売大手で損害保険代理店を兼ねるネクステージにも業務改善命令。顧客ニーズに合わない保険商品を推奨する事例が確認され、業界最大手としての信頼性が問われています。金融庁は10月までに業務改善計画の提出を求め、保険代理店の適切な管理体制の確立を指導。保険業界の信頼回復が急務です。
兵庫県庁の「さわやか提案箱」入力フォームを通じて、斎藤元彦知事に対する殺害予告を送信したとして、長崎県壱岐市の66歳無職の男が脅迫容疑で逮捕・送検されました。投稿は2024年6月17日に行われ、男は容疑を認めています。斎藤知事は同日午後に脅迫内容を把 ...
トランプ前大統領はCNBCのインタビューで、日米交渉により日本からの5500億ドル投資を「自由に使える契約金」と表現。EUとの6000億ドル投資も「返済不要で自由に投資可能」と述べ、実行されなければ関税引き上げを示唆。ベッセント財務長官は、日本の投資 ...
広島県代表・広陵高校野球部で今年1月、寮内での禁止行為をきっかけに2年生部員による暴力事案が発生。学校側は事実を認め、日本高野連に報告し厳重注意処分を受けたが、全国高校野球選手権大会への出場は辞退しない方針。SNS「X」での投稿が拡散され波紋を呼ぶ中 ...
本日5日、関東を中心に全国で記録的な猛暑が予想され、前橋では41℃、東京都心でも38℃と体温を超える危険な暑さに。熱中症警戒アラートは全国44都府県に発表され、今年最多。特に関東では40℃以上の酷暑日が観測史上最多となる可能性も。不要不急の外出は控え ...
2025年8月5日午後、首都高速中央環状線でキャリアカーが炎上する火災が発生。高松入口付近で「爆発音と炎」の通報があり、故障車をレッカー移動中に出火したと判明。現在も消火活動が続いており、ケガ人は確認されていません。火災の影響で中央環状線外回りは大井 ...
群馬県伊勢崎市で5日、国内史上最高となる41.8度を記録し、関東甲信地方では14地点で40度超えの猛暑となりました。高気圧の影響で東日本から西日本の太平洋側は晴天が続き、熱中症リスクが極めて高まっています。特に群馬県桐生市や埼玉県鳩山町などでも41度 ...
JNNの最新世論調査によると、参院選敗北後も石破総理の「辞任する必要ない」とする声が47%と多数を占め、支持率も前月比4.0ポイント増の36.8%に上昇。不支持率は60.5%に下落。しかしSNSでは「辞任する必要ない」に疑問の声が殺到し、支持率上昇や ...