News
新里いきいき農園は、南城市佐敷新里を中心に数カ所のレンタル用の畑を確保しています。耕作放棄地となっていた畑を活用しているんですって。20平米(約2メートル×10メートル/約6坪)からレンタルが可能。農園の野菜は全て無農薬栽培。種や苗も準備してくれて、 ...
荷造り用のゴムバンドで作ったゴムベースは、日本武道館に立つことをイメージしながら開発したという。開発には「妄想が大事」として琉球新報ホールを日本武道館と見立て、「ここに来るまで長かったぜ」「ゴムのように伸びてるか?」などと観客の歓声をあおり、会場は一体感に包まれた。新曲も3曲披露し、「JollyJollyジャーニー」では、割れない電球を振り回すなど独特な盛り上げ方で笑顔を誘った。フィナーレの明和電 ...
沖縄県の子どもの数は、2024年10月1日時点で23万1千人で、前年より5千人減った。子どもの割合は15・8%と全国で最も高かったものの、前年より0・3ポイント低下し、減少傾向は続いている。
【沖縄】ゴールデンウイーク後半2日目の4日、沖縄市の沖縄こどもの国では、オーストラリアのアーティスト・モルガさんを招き、かばんに絵を描くワークショップが開かれた。沖縄ファミリーマートが主催した。計3回に親子など約60人が参加した。
トランプ米政権の関税引き上げが早くも日本企業の経営を直撃している。米国に生産拠点を持たない日立建機は、2026年3月期の本業のもうけを示す連結営業利益が300億円下押しされる恐れがある。電子部品や海運など幅広い業種から懸念が相次ぎ、円安も追い風にして ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は4日、自身のソーシャルメディアで、拘束した不法移民の収容施設として、約60年前に閉鎖されたカリフォルニア州サンフランシスコ沖に浮かぶアルカトラズ島の監獄を再び利用するよう司法省などに指示したと明らかにした。巨額の費用がかかるとみられ、実際に実現するかどうかは不透明だ。
与那国島にのみ生息する大型のヘビ「ヨナグニシュウダ」から、野生では国内で初めて確認された「ヘビ真菌症(SFD)」。病原性のカビの一種によって引き起こされる、比較的新しく確認された感染症で、北米などで流行しさまざまなヘビの種の保全を脅かしてきた。専門家 ...
【那覇】那覇市の安謝中学校5期生(五安会)が4月26日、那覇市のカラオケ店で同期会を開いた。五安会の会員は1958年に同中を卒業してから定期的に集まり、温泉旅行やグラウンドゴルフなどを通じて親交を深めてきた。2018年に喜寿の祝いを兼ねて集まって以来 ...
【浦添】1979年に出版された沖縄戦版画集「戦がやってきた」(儀間比呂志・版画、中山良彦・文)の版画展が開催されている浦添市美術館で4月27日、沖縄可否の会(宮城さつき代表)の舞台朗読会が開かれた。「戦がやってきた」などの作品を稲嶺逸子さん、玉城典子 ...
長嶺中1年の本村槙梧さん(12)=豊見城市=は昨年8月、三重県で開催された、自転車の第39回シマノ鈴鹿ロードレース大会(小5―6男子B)で初優勝した。大会1日目は6位入賞だったが2日目、レースの終盤で得意とするスプリントで全力で加速し、8人を抜いて勝 ...
防衛省が設置した防衛力の抜本的強化に関する有識者会議(座長・榊原定征元経団連会長)が、2022年策定の防衛力整備計画改定の必要性を指摘する報告書を取りまとめる方向で調整に入った。23~27年度の防衛費を約43兆円とする計画方針に関し、物価高を踏まえた ...
100メートル走をメインに陸上競技に取り組む嘉手納小学校5年の知花妃乃さん(10)は、これまで出場した県内の大会で負けたことがない。今年8月には全国大会への出場をかけた県大会に出場する。目標の13秒台を目指し、練習に励んでいる。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results