News
低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に11日も大雨が続いた。気象庁は未明に熊本県の玉名市と長洲町、早朝に八代市、宇城市、氷川町に大雨特別警報を発表した。命の危険が迫っているとして、最大級の警戒を求めた。長崎県、熊本県では未明に線状降水帯が発生。12 ...
飛鳥Ⅲは日本郵船傘下の同社が34年ぶりに新造。全長230メートル、全幅29・8メートルで、総トン数は5万2265トンと日本船籍の客船で最大となる。定員740人で客室は3クラスに分かれ、381室全てに海を望むバルコニーがある。日本を代表する作家のアート ...
富山新聞花火福岡町大会(富山新聞社主催)は10日、高岡市福岡町の土屋親水公園で行われ、3~5号玉、スターマインが小矢部川と夜空を鮮やかに染め、旧盆をふるさとで過ごす帰省者や住民らを魅了した。花火打ち上げ前には旧高岡市と福岡町の合併による新市誕生20周 ...
金沢ゆめ街道2025(同実行委員会、北國新聞社主催)は最終日の10日、北國新聞赤羽ホールで第24回YOSAKOIソーラン日本海百万石会場のステージ審査を行い、「粟津おすえべ花吹雪」(小松市)が大賞に輝いた。赤羽ホールに加え、サテライト会場となった金沢 ...
奥能登が再び大雨に見舞われた10日、各地に避難指示が発令され、住民はうんざりした表情で避難所の開設準備や道路を覆う泥のかき出しに追われた。長く続いた猛暑と渇水から一転、河川が増水して農地が水浸しになり、山肌から流れ出る濁流で道路の冠水が続出。午後10 ...
日本自動車博物館の乗車体験イベント「夏! くるま体験!」(北國新聞社後援)が10日、小松市二ツ梨町の同館で開かれ、来場者は米SF映画の金字塔「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で知られる乗用車「デロリアン」などの試乗を楽しんだ。
●戦闘や強制労働、6年間の辛苦チラシの裏紙に遺す ...
続きを読むには会員登録とプランの申し込みが必要です。
全国高校総体(インターハイ・開け未来の扉中国総体2025)(10日)相撲は高岡向陵が団体で準決勝に進み、鳥取城北に2―3と惜敗し、3位となった。島尻大詩主将は「3年間の集大成として優勝を目指していたので悔しいが、3位に入れてほっとした」と話… ...
砺波市と珠洲市の小中学生によるバスケットボール交流試合が10日、砺波市の砺波体育センターで行われ、創立70周年を迎えた砺波ロータリークラブ(RC)が能登半島地震の被災地支援として企画し、両市の小中生約60人が熱戦を繰り広げ、夏の思い出をつくった。砺波 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results