News
物価高対策を巡っては、野党7党が1日、ガソリン税の暫定税率を廃止する法案を衆院に共同提出しました。参院選前の国会でも野党が同様の法案を提出しましたが、参院で当時多数だった自民党が採決を拒否して廃案になった経過があります。
自社株買いをすると、市場の発行済み株式の数が減ります。すると、その企業があげた利益の額が変わらなくても、1株あたりでいくら利益をあげたかという株主資本利益率(ROE)が上昇します。短期的には、株式市場でその企業の株式に対する評価が高まり、株価をつり上 ...
日本民主青年同盟埼玉県委員会は6日、埼玉労働局(さいたま市)に対し、最低賃金をすみやかに時給1500円に引き上げることなどを要請しました。日本共産党の塩川鉄也衆院議員、岩渕友参院議員、城下のり子県議が同席しました。
沖縄県石垣市の中山義隆前市長が市議会による不信任決議で、7月に自動失職したことを受け、市長選が10日告示、17日投票で行われます。ゴルフ場建設問題が争点になった前回市長選の最中に、中山氏の選対本部長だった自民党県議の政党支部にゴルフ場開発の持ち株企業 ...
長崎原爆被災者協議会は今夏、故人も含む被爆体験や被爆者運動の歴史など多彩な内容の80年記念誌を発行。80人の被爆者のメッセージ動画をユーチューブで公開し、英語の字幕を付ける作業も進めています。高校生や大学生にも積極的に活動に協力してもらうなど、次世代 ...
入学しない学生が払う入学金「二重払い」の負担軽減を文部科学省が6月に私立大学に通知したことを受けて、複数の大学が今年度に実施する入学試験から、入学しない学生が支払った入学金の全額もしくは一部を返金することを決めたことが8日までにわかりました。日本共産 ...
日本共産党の山添拓政策委員長・参院議員は8日、先に日米両国が交わした日米関税合意に反して追加関税が15%上乗せされたトランプ関税の問題で、政府から説明を受けました。
多くの人に愛され続けている「アンパンマン」。作者、やなせたかしさんが作品に込めた平和への深い思いを特集します。そこには、自らの戦争体験と、戦死した弟への痛切な思いが―。
日本共産党の小池晃書記局長(参院議員)、田村貴昭、本村伸子、辰巳孝太郎各衆院議員、岩渕友、仁比聡平、白川容子各参院議員は8日、長崎市にある爆心地公園で原爆落下中心地碑に献花し、犠牲者を追悼しました。
被爆80年・長崎原爆の日を前に、日本共産党の田村貴昭、本村伸子、辰巳孝太郎の各衆院議員、仁比聡平、岩渕友、白川容子の各参院議員は8日、長崎市の日本赤十字社長崎原爆病院と、恵の丘長崎原爆ホームを訪れ、被爆者らと懇談しました。
フォーラムで、英国前労働党党首のジェレミー・コービン下院議員・核軍縮運動(CND)副会長は、核保有国が核リスクを高めていると指摘。来年開催されるNPT再検討会議まで、日本でも英国でも自国政府を禁止条約に参加するよう働きかけることが重要だとして、力を尽くすと表明しました。
広島市内で5日に行われた原水爆禁止世界大会・フォーラムⅡ「戦争も核兵器もない世界へ―議員と市民の国際連帯」では、各国からのパネリストが参加し、活発な討論が行われ、参加者からも、平和運動の発展のために何をすればいいのか、真剣な質問が相次ぎました。この中 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results