News

ZIPAIR Tokyo(ZIP)が発表したお盆期間(8月8~17日)の予約状況は、提供座席数が前年同期比4.9%増の4万9880席、予約数が2.6%増の3万7611人、予約率が1.7ポイント減少の75.4%となった。
ANAホールディングス(ANAHD)は8月4日、日本貨物航空(NCA)の全株式取得を発表した。両社は2023年3月にNCAを子会社化する基本合意を締結し、それから約2年5ヵ月の間、関係国の当局から認可取得に努めてきた。それがこの度、最後の中国当局から ...
パークウッドホテルズは北海道富良野で運営する「NOZO HOTEL(ノゾホテル)」で1人旅向けの宿泊プランを新たに用意した。いわゆるZ世代を中心に1人旅へのニーズが高まっていることを受けて設定した。
中部国際空港会社は8月1日、お盆期間(8月8日~17日)の国際線予約状況を発表した。期間中に同空港を出発・到着する旅客数は、前年同期比11%増の14万9716人となる見通し。これはコロナ前19年の75%の水準だ。
日本航空(JAL)は8月4日、2025年9月の「2025明治安田J1リーグ第29節 FC東京vs東京ヴェルディ」において、冠マッチ「JAL Day」を開催すると発表した。2025年2月に発表したFC東京とのパートナーシップ契約に基づく取り組みの一環で ...
全日本空輸(ANA)は8月5日から、国際線全クラスでストリーミング配信の動画視聴も可能な高速機内Wi-Fiサービスの無料提供を開始した。まずは767-300ER(202席、JA625A)から導入していき、今年度末までには3機の同型機で改修を完了する予定。その後、2026年度中には767-300ER型機全6機へ導入し、26年度以降から長距離仕様の777-9型機18機および787-9型機19機の合計4 ...
ソラシドエア(SNJ)の夏季繁忙期(2025年8月8~17日)予約状況は、提供座席数が前年同期比6.7%増の9万878席で、予約数が1.7%増の7万772人、予約率が3.8ポイント低下の77.9%となった。
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州(NSW州)のMICE誘致ビジネスを手がけるビジネス・イベントシドニー(Beシドニー)の関係者が来日し、日本の複数の旅行会社向けに最新情報を提供するイベントを開催した。同社は日本を重要市場の1つとして照準を定め ...
本邦航空各社は、夏期繁忙期(2025年8月8~17日)の予約状況を発表した。国際線ではおおむね前年を上回り、全日本空輸(ANA)便では前年同期比10.5%増の24万7764人、日本航空(JAL)便では3.5%増の21万7738人となって、緩やかに回復 ...
スカイマーク(SKY)は、夏期繁忙期(2025年8月8~17日)の予約状況を取りまとめた。それによると、提供座席数は前年同期比0.3%減の27万9660席で、予約数が7.3%減の22万3478人、予約率が6ポイント低下の79.9%となった。