ニュース
観光庁がこのほど発表した主要旅行業44社・グループの2025年4月の旅行取り扱い状況(速報値、25年度からエアトリを集計に追加)は、前年同月比2.6%増の2818億7863万円だった。外国人旅行が前年比24%増と好調だった一方、国内旅行、海外旅行はい ...
江差町で8月9~11日、「江差・姥神大神宮渡御祭」が開かれる。起源がおよそ380年前にもさかのぼる「北海道最古の祭り」。豪華な13台の山車(やま)が3日間かけて町を練り歩く。その年のニシン漁を終えた夏の江差で、豊漁に感謝を込めて毎年行われてきた行事。武者人形、能楽人形、文楽人形、歌舞伎人形などを配した豪華な山車が、吹き ...
日本銀行が7月30日に発表した2025年6月の国内銀行(都市銀行、地方銀行、第二地方銀行)の「貸出約定平均金利(新規)」は1.210%で、前月(1.089%)から上昇した。1.2%台となるのは、3月(1.262%)以来、3カ月ぶり。業態別では都銀が1.190%(前月1.031%)、地銀が1.241%(同1.172%)、 ...
カタール航空は、東京/成田〜ドーハ線を11月15日から2026年2月5日(東京/成田発翌日)まで期間減便する。現在は1日2往復を運航しており、このうちQR809/808便を減便し、東京/成田発が月・水・木・土曜、ドーハ発が火・水・金・日曜の週4往復を ...
JR四国は29日、6月分の鉄道営業概況を発表した。運輸取扱収入は23億9400万円(前年同月比103・3%)で、比較的天候に恵まれたことや全体的な人流の回復傾向に加え、開催中の大阪・関西万博訪問需要などで、4カ月連続で前年を上回った。コロナ禍前の2019年同月比は91・7%。 内訳は、定期2億3600万円(前年比10 ...
JR九州の6月期の鉄道取扱収入は、前年比109・7%で、定期が110・6%、近距離が117・7%、中長距離が108・1%だった。4月実施の運賃改定が数字を押し上げた。 7月期は22日までの速報値で、定期110・1%、近距離118・8%、中長距離108・7%、合計110・1%。同日までの年度累計は、定期92・5%、近距 ...
JR西日本グループのジェイアール西日本ホテル開発(京都市)はこのほど、10月1日付でホテルグランヴィア大阪(大阪市)とホテルヴィスキオ大阪(同)を運営する子会社を吸収合併すると発表した。同グループのホテル運営法人は和歌山ターミナルビル、JR西日本ホロ ...
長崎マリオットホテルは、ファミリー層の宿泊客向けに「長崎マリオットホテル図書館」を7月19日から8月31日まで期間限定で開館する。長崎の老舗書店「メトロ書店」社長の川崎綾子氏が選定した児童書や絵本を約100冊取りそろえており、館内だけでなく、図書館貸し出しカードを記入することで客室へ本を持ち込むこともできる。同ホテル7 ...
泊まりながら美しくなる「美泊スタイル」を提唱する稲取赤尾ホテル(静岡県・稲取温泉)はこのほど、オリジナルスキンケアブランド「Inaluxe(イナリュクス)」のオンライン販売を開始した。これまで宿泊時のアメニティとして提供していたが、利用者からの反響を ...
全日本ホテル連盟(ANHA)が発表した会員ホテルの6月の全国平均客室利用率は、79.3%で、前年同月比0.1ポイント減となった。6月について、「利用率が全国トップとなった近畿地方は、大阪市のほか、京都、神戸、奈良と大阪・関西万博の来訪客が近畿一円に宿泊している結果とみている」とANHA。インバウンドについては、「7月5 ...
帝国データバンクはこのほど、SDGsに関する企業の意識調査を行った。SDGsに取り組んでいる企業の割合は30.2%と、前年調査比0.5ポイント増加し、2020年の調査開始以降で最高を更新した。ただ、現在は取り組んでいないものの、取り組む意向を示している企業を含めた「SDGsに積極的な企業」は同1.2ポイント減53.3% ...
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)シルバースター部会は7月23日、2025年度総代会を東京都千代田区の全旅連会議室で開いた。任期満了に伴う役員改選で、新部会長に副部会長の伊藤隆司氏(奈良県・飛鳥荘)の就任を決めた。今年度は「シルバースター ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする