Nuacht

ところでカシミールカレーってなんだろう。その名の通りカシミール地方のカレーだろうか。ちょっと気になったので、セブン‐イレブンのカシミールカレー、それを監修しているデリーのカシミールカレーと食べ歩いてみた。
広告が載っていない真っ白な看板。そこには何もない。何もないからこそくっきり現れてくる図形があった。
小笠神社は見晴らしのいい山のてっぺんに位置しており、ここまで来るだけでも達成感が半端ない。いままで犯してきた様々な罪がぜんぶチャラになったような気分である(犯してきた罪の内容にもよると思うが)。
「マントゥはときどき食べるよ。ただ、工場で作った既製品を食べるよ。自分で作ったことは一回もないなあ。しんどいし。」 とのこと。私もあまりにしんどくて「工場で作ってくれ」と思いましたね・・・ ...
…そもそもライチと肉の串焼きとは、1人2.5キロ無料でライチが配られる環境にいる人間が食べるものである。 よって、わたしから言えることは、『ライチと肉の串焼きに手を出すのは、とりあえず飽きるまで生ライチを食べてからでOK』ということだ。
たまに行くスーパーの精肉売り場に、レアなジビエがしれっと売られていることに最近気づきました。そこで、自宅で調理したことがなかったうさぎ肉と猪肉を買って、食べてみます。
JOYSOUNDをはじめカラオケメーカーでは新規に追加する楽曲は人間が耳で楽譜を起こしてデータを作っている。月に1000曲、耳コピしていることになる。 再び背景映像の話に戻ります。
コーヒーポーションの使い方は簡単で、アイスコーヒーならば、氷の入ったグラスにコーヒーポーションを入れて、水を注いで混ぜるだけ。特にアイスコーヒーでは使い勝手よくて、お湯を沸かす必要もなく、すぐにキンキンに冷えたアイスコーヒーを飲むことができる。
Amazonで買う前に、スポーツ用のビブスにビニールを縫い付け紙を入れよう!と考えてスポーツ用品店に行った。
最近、夜8時には眠い。飲み会に行っても、薄目でぼんやりしてしまう。楽しめないのにお金がかかることも嫌で、誘われても断ることが増えた。 このままではまずい。友達が減るばかりだ。
今年も全国的に酷暑となっており、毎日冷たい食べ物が恋しくなってしまう。 冷たい食べ物といえばやっぱりアイスなのだが、沖縄県は全国的に見てアイスやシャーベットの消費量が少ないらしい(なんで?)。それなのに、沖縄限定のローカルアイスの種類はかなり多い気がする。 これら沖縄ローカルアイスを製造しているのが「okimei」こと、 沖縄明治乳業株式会社 。 圧倒的なラインアップ ...
人の顔を見分けるのがすごく苦手だ。1回会った人どころか、何回か会った人でも覚えていないことがある。 いい加減、人をサクッと覚えられるようになりたい。 いろいろ考えた結果、人間より見分けにくい「動物を見分けている人」なら見分けるコツにくわしいのではないかと思った。 群れの動物を見分けている人がいい。ペンギンなんて最高じゃないか? すみだ水族館のペンギン飼育員さんに、見分け方のコツを聞いてみることにし ...