ニュース

【ワシントン共同】トランプ米大統領は5日、ホワイトハウスで記者団に、6日に予定するロシアとの会談後に、ロシアからのエネルギー製品を購入する国への制裁措置を決める考えを示した。
【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は5日、トランプ米政権が検討するロシアへの追加制裁の内容を報じた。8日までにウクライナとの停戦合意に応じなければ、ロシアが欧米の制裁逃れのために利用する石油タンカー「影の船団」を… ...
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)のダフィー長官代行は5日までに、2029年末までに月面に原子炉を建設するよう指示した。中国とロシアが30年代半ばまでの建設を計画しており、先行を許せば「米国の立ち入りを禁止するエリアを宣言する可能… ...
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比45銭円安ドル高の1ドル=147円50〜60銭を付けた。 NY円、147円50〜60銭 ...
JR東海道線横浜駅ホーム付近で7月28日、会社員の女性が切り付けられた事件で、傷害容疑で逮捕された川崎市麻生区の女(35)のバッグからナイフが仕込まれた指輪が見つかったことが5日、捜査関係者への取材で分かった。凶器のナイフとみられる。女は… ...
5日午後1時55分ごろ、横浜市鶴見区扇島のJFEスチール東日本製鉄所で、「高所で2人の作業員が取り残されている」と119番通報があった。川崎臨港署によると、午後6時半ごろまでに男性2人が救出された。命に別条はない。署などによると、2人は加… ...
与野党一騎打ちとなった横浜市金沢区の市議補欠選挙(3日投開票)は、国民民主党の横溝絢子氏(46)が、自民党の甲斐誠氏(41)との新人同士の争いを制した。ダブルスコアに近い大差で圧勝した国民は、さらなる躍進に向けた追い風にしたいと意気軒高。… ...
任期満了に伴う真鶴町議選(9月16日告示、21日投開票)の立候補予定者向け事前説明会が今月5日、町民センターで行われた。定数10に対して、現職6人、新人5人、元職1人の計12陣営が出席。町選挙管理委員会や郵便局の担当者らが立候補に必要な手… ...
戦後80年を迎え、戦争体験を直接聞く機会がますます少なくなっています。神奈川新聞社など全国20の新聞社が連携し、各地の体験者の証言を共有、掲載して、1945年の「あの時」を伝えます。福島県信夫郡渡利村(現福島市渡利)に飛来した米軍のB29… ...
特撮映画「大長編タローマン万博大爆発」の公開に向け、東急田園都市線で7月28日から、コラボレーション車両の運行が始まった。告知のポスターや広告が車内にずらりと並び、記念イベントには、でたらめな巨人「タローマン」が登場した。同作品は2022… ...
横浜市長選は、無所属で現職の山中竹春(52)の再選で幕を閉じた。圧勝の陰に迫る。勝利を引き寄せた盤石の支援体制。だが、その陰には思惑がちらついていた。現職の山中竹春(52)が再選した横浜市長選。得票率5割超の圧勝を支えたのは自民、立憲民主… ...
2025年の夏、戦後80年を迎える。日本が同じ過ちを繰り返さないために、道しるべになるのが戦争体験者の金言だ。その一つ一つに、あらためて耳を傾けたい。旧満州で育った上庄杜夫さん(91)=横浜市神奈川区=は敗戦後に中国の内戦に巻き込まれ、引… ...