News
市制20周年イベント同時開催「プラネタリウム」5月17日 ...
塩尻市の障がい者支援施設「すみれの丘」(広丘野村)の通所者とスタッフらは、市内のパン店「ベーカリー麦の穂」(塩尻町)が5月17日に開く開業20周年感謝イベントで、パン購入者にプレゼントするトイレットペーパー60個を5月8日、納品した。 すみれの丘は市社会福祉協議会が運営。トイレットペーパーは、NPO法人県セルプセンター協議会(長野市)が、牛乳パック再利用で障がい者支援施設などが作ったものを、「ロン ...
今の自分のスケジュールは、火曜から金曜はユース(高校年代)やジュニアユース(中学年代)の練習を指導し、土日曜は彼らの試合に帯同するのが基本だ。 「ロールモデル」とは模範とか、お手本のこと。「より選手に近いコーチ」という立場と解釈している。 対人プレーや試合形式の練習でピッチに入ることがあり、特にジュニアユースは毎回のこと。知らない人が見たら、中学生の中におじさんが1人交じっているように見えるだろう ...
松本山雅FCのホーム試合の運営ボランティアに今季から、全社を挙げて参加している企業がある。食品包装用パッケージの製造販売を手がける「三洋グラビア」。本社がある伊那市から、試合ごとに社員5~10人が代わる代わるサンプロアルウィンにやってくる。きっかけは昨季の衝撃的な幕切れという。 昨年12月7日、同社創業者の孫でもある原卓実営業本部長(34)は、J2昇格プレーオフ決勝の中継に見入っていた。残り3分の ...
県内の商工会議所を5地域に分け、多様化する中小企業、小規模事業所の経営支援を目的に「広域連携支援事業」が行われている。中信エリアは松本、大町、塩尻商工会議所。支援する広域専門指導員の主な業務の1つ「創業・経営支援」を中心に商工会議所の取り組み、状況などを紹介する。 ( 編成 :松本商工会議所中信地区広域専門支援センター) ...
小谷村に新特産品「小谷黒玉」が誕生した。地元在来種の赤ニンニクを1カ月熟成。殻をむくと真っ黒なニンニクが顔を出す。頬張ると驚くほど甘く、深い味わいだ。地元農家10人が「在来種を残し、多くの人に味わってほしい」と、3年がかりで商品化した。
松本市美術館(中央4)のミュージアムショップで、市出身の世界的芸術家・草間彌生さんの作品をモチーフにした同館オリジナルグッズ5種類が、海外客を中心に人気だ。「ここでしか手に入らない、松本ならではの品。県外の人へのプレゼントなど、地元の人にも活用してほ ...
多様化する中小企業、小規模事業所の経営支援を目的に、松本、大町、塩尻の各商工会議所は、「広域連携支援事業」を展開している。「創業・経営支援」を中心に、商工会議所と企業の取り組みを紹介する「創商見聞 クロスロード」を月1回掲載。第107回は、特別編「クロスロード クロスオーバー」と題し、4月24日に松本商工会議所で開かれた「次世代経営者塾報告会・フォローアップ座談会」をまとめた。次世代経営者塾は松本 ...
10種類以上のスパイスを使って作るインド人直伝のスパイスカレー。油脂や小麦粉を使わず、スパイスだけで3日間かけて仕上げるこだわりの味だ。 武居尚広さん(50)、フミエさん夫妻が営む。メニューは、ご飯かナンを選べるチキンカレー(800円)と牛肉カレー(900円)。カレーペーストを使ったナンドッグ(700円)も。辛さ控えめで食べやすい。 スパイスは消化器系を整える作用があるとされる。うま味成分が豊富な ...
メディシン・ウーマン、そう呼ばれている女性がいた。先月も登場したアラスカ・ユーコン川。その長大な川沿いにある村に、彼女は住んでいた。オードリーはグィッチンインディアンだ。何年かかけ、ようやく撮影させてもらうとき、彼女はムース (ヘラジカ)の解体をしていた。「男衆が狩りをし、女衆が解体や保存をしてきたのさ」。そう説明しながら見せてくれたのは、ムースの肩甲骨だった。 私たちは獲 (と)った生き物を全部 ...
「空楽 (くうらく)」の作家名で活動する百瀬晴喜さん (16、塩尻市広丘堅石)は5月9~14日、「創作展」を安曇野市のイオン豊科店3階イオンホールで開く。絵画や染め物、写真、木工作品など約50点を展示する。 展示するのは、具象や写実のアクリル画や、長さ約2メートルの反物に型染めの技法を用いて龍を表現した作品、日常風景を切り取った写真など。 百瀬さんは通信制高校の2年生。以前から美術が好きで数年前、 ...
上松町小川の関西電力木曽水力センター内「かんでんギャラリー」で、木祖村で活動する「ハンドメイドサークル5人の会」の初めての作品展が開かれている。押し花や押し絵、小さな布を折り畳み、つまんで形を作る「つまみ細工」など80点が並ぶ。5月30日まで。 同じシャクヤクの図案を押し花と押し絵、木目込み、切り絵で作った4点をはじめ、つまみ細工のこいのぼり、クラフトバッグなど和やかな雰囲気の作品が会場を彩る。 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results