News
ドジャースの大谷翔平が今シーズン39号となるホームランを放ちました。 本拠地でのカージナルス戦に今シーズン8度目の二刀流で先発出場した大谷。 3回の第2打席でした。左中間スタンドへ10試合ぶりとなる今シーズン39号ツーランホームラン。
6日(水)の最高気温は岡山市が37.6℃、高松市が38.1℃など多くの観測地点で35℃を超え、厳しい暑さとなりました。 消防によりますと、午後4時現在、岡山県で16人、香川県で4人が熱中症の疑いで救急搬送されました。 高松市の88歳の女… ...
警察によると、6日午前11時45分ごろ、「岡山県吉備中央町湯山の畑にトラクターが転落している」と110番通報がありました。近くにはトラクターを運転していたとみられる高齢の男性が倒れていて、その後、死亡が確認されました。 警察はトラクター… ...
アメリカのトランプ大統領は来週にもロシアのプーチン大統領と直接会談し、その後、ウクライナのゼレンスキー大統領を加えた三者会談を行う意向があるとアメリカメディアが報じました。 ニューヨーク・タイムズによりますと、トランプ大統領は6日、イギリスのスターマー首相やドイツのメルツ首相、ゼレンスキー大統領らと電話で協議した際、早ければ来週にもプーチン大統領と直接会談する意向を伝えました。
赤沢大臣は、日本時間の7日午前0時から90分間、ラトニック商務長官と会談を行い、日米両国の利益となるような取り組みを着実に実施していくことの重要性を確認しました。
ウシャコフ氏は会談について「有益で建設的だった」と述べたうえで、ウクライナ侵攻についてプーチン氏から「いくつかのシグナル」を伝え、同様にアメリカ側からも受け取ったとしています。
小林さんは山口県出身の49歳です。2000年に警察庁に入り、愛知県警本部の刑事部長などを歴任し、8月1日付で香川県警の本部長に着任しました。
うどんの製造・販売を行う丸亀市の大庄屋が讃岐うどんの強いコシを忠実に再現したグミ、その名も「うどんグミ」を開発しました。 噛み応え重視で作られたうどんグミは、開発担当者によると「めちゃくちゃ硬いグミ!」だそう。 観光などで香川県に訪れた… ...
80回目の原爆の日を迎えた6日、広島市の平和公園を流れる元安川で「灯篭(とうろう)流し」が行われ、祈りが捧げられました。 「戦争がないようにずっと平和で美しい世界にしたい」 原爆が落とされた後、多くの人が水を求めてこの川で命を落としました。 慰霊と平和への願いを込めて行われる「灯篭流し」。 80回目の節目となる今年、外国人の姿も多くみられ、訪れた人は、願いを記した灯篭を次々と川へ流していました。
太平洋戦争中にフィリピンで日本人の父親と生き別れた男性が初めて日本を訪れ、親族と80年越しの対面を果たしました。 6日、フィリピン残留日本人2世のタケイ・ホセさん(82)が日本を訪れ、大阪府に住む親族と対面しました。 タケイさんは、太平洋戦争の混乱期に日本人の父親と生き別れたため、日本国籍が取得出来ていません。 支援団体の調査で、父親は帰国していて、異母弟が大阪府で暮らしていることが分かり、今回、 ...
香川県警などによると、6日午後4時ごろ、観音寺市豊浜町の高松道上り線で大型トラックがパンクし、後続のトラックが追突しました。この事故で追突したトラックの運転手が軽傷です。 現場で事故車両のレッカー作業などを行っていて、高松道上り線は午後… ...
医療機関も物価高の影響を受けています。マスクやガーゼなど医療資材の価格が上がる中で医療機関は収益が増えず、全国の約6割の病院が「赤字」になっています。このままでは経営が立ち行かなくなる医療機関も出てきそうです。(香川県立中央病院/高口浩… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results