ニュース

海運大手3社の2026年3月期連結業績予想が5日出そろい、日米関税交渉の妥結を受けて、関税の悪影響を織り込んでいた商船三井、川崎汽船の2社が上方修正した。期初予想で関税影響を織り込まなかった日本郵船は減益幅を業績見通しに織り込み ...
富士フイルムホールディングス (HD)の後藤禎一社長兼最高経営責任者(CEO)は6日の決算説明会で、先端 半導体 ...
4―6月期は地域別では日本と米国がけん引。日本は猛暑需要や省エネルギー性能の高い中・高価格帯製品の拡販で好調だった。米国も住宅市場の低迷で事業環境が厳しい中、営業力強化が進展したほか、 データセンター (DC)向け業務用大型空調が堅調に推移した。
住友重機械工業は5日、2025年12月期連結業績予想の売上高と全利益段階を下方修正した。売上高は2月公表比400億円減の1兆500億円(前期比2・0%減)、営業利益は同100億円減の500億円(同9・3%減)とした。 半導体 ...
豪州政府が2030年の運用開始を目指す次世代フリゲート艦に、日本の 三菱重工業 ...
25年1―6月期連結決算は、2輪車やウオータービークル、ゴルフカーの販売台数の減少や、2輪車とマリンを含む「コア事業」の研究開発費の増加、一般管理費増加により減収・営業減益となった。関税による減益影響は6億円と軽微だった。
この動きを察してか、中国勢はルネサスの人材に狙いを定め、採用活動を続ける。イメージセンサー大手の米オムニビジョンの親会社、中国・ウィルセミコンダクターは高崎市でパワー半導体人材の求人をかける。同社の採用担当者は会員制交流サイト(SNS)「リンクトイン ...
菊川工業(東京都墨田区、宇津野隆元社長)は、鏡面ステンレス材に波紋模様のエンボス加工を施したパネル建材「水面(みなも)パネル」に、渓流のような涼しげな川の流れを感じさせる新パターン「けいりゅう」を追加し、販売を始めた。店舗やホテル、オフィスなどの天井 ...
早稲田大学 発スタートアップのパワーダイヤモンドシステムズ(PDS、東京都新宿区、藤嶌辰也社長)は、 宇宙航空研究開発機構 ...
スズキが5日発表した2025年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、為替や原材料価格上昇に加え、インドや欧州の販売減が響き、営業利益が前年同期比9・8%減の1421億円と5期ぶりの減益となった。売上高も同4・1%減の1兆3977億円だった。 単位億円 ...