前職の辞職による岐阜県美濃市長選は2日投開票され、無所属新人の元市総務課長篠田啓介氏(54)が、ともに無所属新人の元市議渡辺暁典氏(51)=自民推薦=と会社役員宮島大輔氏(39)を破り初当選した。投票率は62・34%で、過去最低だった前回2022年を ...
初の海外登山が目前に迫る10月、大森さんは山での訓練を控えて体調管理に努めつつ、週に2~3回ほど日野町の「アウトドアステーションまほろば」に通い、酸素濃度が平地の半分ほどしかない標高 ...
ハマスは3人の遺体はガザ南部のトンネルで見つかったとしている。合意ではハマスは遺体を含む人質48人全員を10月13日までに引き渡すことになっていた。イスラエルはハマスが所在を把握しながら収容していないと主張し、不満を強めている。ただ、がれきに埋もれ収 ...
またゼレンスキー氏は、ドイツからの米国製防空システム「パトリオット」の追加供与が実現したと言及。具体的な数は明らかにしなかったが、ドイツは2基の追加供与と、関連するミサイルの供給を表明していた。
自動車部品大手「武蔵精密工業」が、スタートアップ(新興企業)の支援に力を入れています。同社がなぜ異業種の起業支援をしているのか、また、豊橋市内に開設された支援拠点での ...
さらに1944年に起きた昭和東南海地震で、高さ10メートルを超える津波遡上(そじょう)が記録された三重県熊野市新鹿(あたしか)町に着目。断層活動や海底地滑りの発生場所、規模、地形から津波高を推測できる計算モデルを使い、津波の遡上の度合いをシミュレーシ ...
パーティションは岐阜県高山市の「柏木工」が同県飛騨市と共同で開発した。1枚120センチ四方で、約4キロと中学生でも1人で持ち上げられる軽さ。4センチの厚みの中には段ボールベッドが収納でき、1セットで半畳分の居住スペースを確保できる。
高岡、射水、富山の3市を走る県内最大級のフルマラソン大会「富山マラソン2025」。ランナーたちはエイドステーションでます寿しやかまぼこなど富山のグルメを味わいながら、深秋の冷え込みを跳ねのけて、さわやかな笑顔を観衆に振りまいた。(長谷川竜也、篠崎美香 ...
重要無形文化財の制度は、価値の高い無形の「わざ」を身に付けた個人や団体が対象。保持者として認められた人が人間国宝とも呼ばれる。従来は歌舞伎や能楽など「芸能」と、陶芸や染織など「工芸技術」の2分野から選ばれた。制度が見直しされれば、1975年以来、約5 ...
「なめたらあかん~♪」のフレーズで長年親しまれてきたCMに、引き続き「WEST.」を起用。「VC-3000のど飴」を買うか迷っている女性客に「買わんのかい!」とテンポ良くツッコむコミカルな掛け合いが見どころ。7人の中で”ツッコミ”が上手なメンバーを問 ...
ニューヨークシティー・マラソンは2日、ニューヨークの市街コースで行われ、男子はベンソン・キプルト(ケニア)が2時間8分9秒で優勝し、女子はヘレン・オビリ(ケニア)が2時間19分51秒で制した。(AP=共同) 【PR】企画特集 ...
第79回毎日出版文化賞が3日付で発表された。贈呈式は12月15日、東京都内で行う。賞金は各100万円(特別賞を除く)。 【文学・芸術部門】金原ひとみ著「YABUNONAKA ヤブノナカ」(文芸春秋)【人文・社会部門】松隈洋著「未完の建築 前川国男論・戦後編」(みすず書房)【自然科学部門】藤井一至著「土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る」(講談社)【企画部門】「完全版 土地」全20巻の翻訳完結( ...