群馬県前橋市の正田醤油スタジアム群馬をメイン会場に3日開催された第35回ぐんまマラソン。群馬県伊勢崎市茂呂町の会社員、狩野麻衣さん(32)は、生後4カ月の長男、豪ちゃんら家族4人でリバーサイドジョギング(約4.2キロ)に出場した。麻衣さんも生後間もな ...
▼昔ながらの遊びに「だるまさんがころんだ」がある。目をつむった鬼役が10文字を唱える間は動け、言い終わった後に動いているのが見つかるとアウト。独特の緊張感がある、子どもに人気の外遊びだ ...
多言語による行政情報の提供や、幅広い相談などに応じる群馬県伊勢崎市多文化共生センターの開所式が2日、同市の絣(かすり)の郷で開かれ、関係者が決意を新たにした。センターは、県内最多の1万7000人超の外国人住民が暮らす同市において、多文化共生政策推進の ...
群馬県内で今年5~9月に熱中症の疑いで救急搬送された人は、前年同期比約24%増の1958人に上ったことが2日までに、総務省消防庁のまとめで分かった。新型コロナウイルス感染症の流行拡大により集計期間の異なる2020年を除き、比較可能な15年以降では、1 ...
全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、2026年1月1日・群馬県庁発着)の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が3日、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場および公園内特設周回コースで行われている。第1部(7区間74.6キロ)に出場している群 ...
県央は農大二に60―0で勝利し、6年連続の決勝進出。4年連続12度目の全国大会を目指す。高崎を76―5で下した桐一は5年連続の決勝に臨み、4年ぶり5度目の県代表の座を狙う。全国大会は12月27日から東大阪市の花園ラグビー場で行われる。
第35回ぐんまマラソン(群馬県、前橋、高崎両市、群馬陸上競技協会、上毛新聞社主催)が3日、前橋市の正田醤油スタジアム群馬を拠点に行われており、女子フルマラソンで沢畠朋美さん(埼玉)が2時間39分30秒で5連覇を果たした。
群馬県伊勢崎市境上矢島で2日、住民有志によって半世紀ぶりに伝統の獅子舞が復活し、勝手大明神に奉納された。かつては地域で継承していた伝統文化だったが、用具の老朽化や後継者不足により途絶えていた。長い時を経て再び奉納された獅子舞を、境内に駆け付けた住民が ...
全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、2026年1月1日・群馬県庁発着)の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が3日、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場および公園内特設周回コースで行われている。第1部(7区間74.6キロ)に出場している群 ...
「国際男性デー」は男性の健康や幸福に意識を向けて、ジェンダー平等を目指そうと海外で始まった。国内でもシンポジウムやキャンペーンが一部で行われる。あくまで女性活躍に対するカウンターではなく、男女「共に」健全に暮らせる社会づくり、というニュアンスで捉えるべきだろう。
信仰の対象となっている山はかつて、脚半にわらじ姿の修験僧が往来し、仏像や石碑、ユニークな地名などを残してきた。そうした場所を巡るのも登山の楽しみだが、険しい岩場も多い。今回は信仰の山を巡るのに必要な岩登りの基本を斎藤繁塾長がアドバイスする。
1日午前11時35分ごろ、群馬県前橋市下川町の市道で、玉村町の男性(85)の軽乗用車が何らかの原因で道路左側の縁石を乗り越え、横断歩道の標識とガードレールに相次いで衝突した。この事故で、助手席に乗っていた妻(83)が腹部などを打って重傷、男性も肋骨(ろっこつ)などを折った。前橋東署によると、目撃者の男性が119番通報した。同署が詳しい事故原因を調べている。