ニュース
厚生労働省と国土交通省は、建設業などの長時間労働の解消に向けて国民に理解と協力を呼び掛ける新たなPR動画を作成し、4日から公開を始めた。俳優の玉木宏さんを起用し、働き方改革をさらに進め、より良い未来を築くメッセージを伝えている。 動画のテーマは、「く ...
ラサール不動産投資顧問が兵庫県尼崎市で建設を進めてきた「ロジポート尼崎2」が完成した。施工は、日本国土開発・旭建設JVが担当した。 規模は、S一部SRC造5階建て延べ7万9035㎡。マルチテナント型の物流施設で施主は尼崎2プロパティー特定目的会社。2024年1月に着工した。設計監理は、コンストラクションマネージメントジャパンが担当した。 建設地は、尼崎市西向島町1-4ほかの敷地3万1480㎡。 【 ...
一人ひとりの違いを受け入れ、あらゆる人に"平等"な機会を提供するダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の必要性が叫ばれて久しい。近年ではそこから一歩進み、個々のさまざまな状況に応じてスタートラインを調整し、同じ土俵で活躍できるようにする"公平性"の視点が認識され始めてきた。この公平性とD&Iが融合した、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)に取り組む大林組、高砂熱学工業、日建 ...
清水建設グループのエスシー・マシーナリ(SCM、鎌倉孝光社長)とパナソニックホールディングス(HD)、シャープの3社は、クレーン用デジタル合図無線「スマホ無線機『スカイクリア』」を共同開発した。プライベートLTEを利用してタワークレーンオペレーターと ...
京都府京田辺市が整備を計画する複合型公共施設の基本計画検討が本格スタートした。7月30日には施設整備基本計画検討懇話会(座長・真山達志同志社大教授)を立ち上げ、初回会合を開いた。秋ごろに民間事業者を対象にしたサウンディング型市場調査を実施し、2026 ...
東京都は、練馬区に位置する都営南田中団地の建て替え事業で、2028年度から工事に着手する方針だ。既存住宅49棟1843戸を除却した用地に、4-8階建ての中高層住宅30棟約1850戸を整備する。住宅などの新設施設規模は延べ約11万0900㎡。工期は40 ...
札幌市水道局は、WTO対象となる「平岸第1幹線整備工事(耐震化)美園・平岸工区工0003」を一般競争入札した結果、64億3210万1918円(税別)で佐藤工業・山田組JVに決めた。 入札には13JVが参加し、うち10JVが同額で応札した。くじ引きによ ...
NEXCO中日本名古屋支社は、WTO対象の「東名阪自動車道(特定更新等)七宝第2高架橋他4橋(下り線)床版取替工事」を一般競争入札した結果、210億5800万円(税別、以下同)の大林組・矢作建設工業・安部日鋼工業JVに決め、7月31日に契約した。総合 ...
川崎市は、「長沢浄水場排水処理施設改良工事」の条例環境影響評価準備書をまとめた。既設の排水処理施設を稼働しながら敷地東側用地に新排水処理棟を新設する。既設排水処理棟は、新設排水処理棟へ運用が完全に移行した後に撤去する。施設の移設に伴った管路工事や老朽 ...
北陸地方整備局は5日、WTO対象となる 「令和7年度河原田川特定緊急工事」「令和7年度町野川(寺地川)特定緊急工事」「同(牛尾川)特定緊急工事」 の総合評価一般競争入札3件を公告する。一括審査方式と段階選抜方式を試行する。
今年1月に構造ソフト(東京都北区)を完全子会社化したArentの鴨林広軌社長は「構造ソフトの文化を壊すつもりはない」と強調する。グループ化から半年が経過し、先行して取り組んできたのは営業支援の部分だった。構造ソフトの原泰紀社長が「そのスピード感には驚いた」というほど、営業支援の効果は既に成果として表れ始めてきた。 構造ソフトのような社員数20-30人規模の企業は営業や開発のリソースが限られているケ ...
【施工=清水・共立JV】 国の重要文化財で被爆建物として最大規模の「旧広島陸軍被服支廠」の安全対策工事の現場が3日公開された。被爆の実相を伝える施設として安全対策工事が進んでおり、RC造として現存最古級で、先駆的な技術が結集されている希少な遺構が紹介された。工事は清水建設・共立JVが担当している。同日、広島県の主催で一般向けの現場見学会も開かれ、親子連れなど市民57人が参加した。 施設は、県所有の ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする