シンミドウ(埼玉県さいたま市)は、集客数が減っている今だからこそ見直したいHP改善セミナーをオンラインで開催する。本セミナーでは、400社以上の工務店支援実績から分かった、高単価の受注に繋がる問い合わせを安定的に増やすた ...
生活者視点の改修にこだわる金融業として90年以上の伝統を持ち、全国5拠点で事業展開を行う東光商事(新潟県新潟市)。2009年から本格的に不動産事業である中古マンションの買取再販に着手し、現在では金融業を上回るほどに業績も ...
タカラスタンダード(大阪府大阪市)は10月、長崎ショールームをリニューアルオープンした。今回のリニューアルではコンテンポラリーモダン、ジャパンディなどインテリアテイストのキッチンの空間展示を8種類用意。また、九州エリアで ...
住宅リフォーム事業で4億円を売り上げるのがリフォーム会社の松和建設(鳥取県米子市)だ。カフェの運営による認知度の向上やウェブ集客、イメージ戦略が増収を後押ししている。今期はYouTubeの運営に注力していく考えを示す。
新商品を含む3つの空間展示と洗面ボウル単独で8点を展示水回り商品のオリジナルブランド「mizunohana」を展開するフローバル(大阪府大阪市)は、住宅設備の総合商社通商(大阪府大阪市)の東京支店が運営するショールーム「 ...
改正建築基準法が4月に施行され、4号特例が縮小された。戸建ての改修をする際に「大規模改修」に該当する場合は、確認申請が必要になる。現場からはさまざまな声が上がってきた。4号特例縮小で現場に影響階段の架け替えで悩む事業者2 ...
広島県で総合リフォーム業を展開するマエダハウジング(広島市)はこのほど、広島県の仕事と家庭の両立支援企業に認定された。これは次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、「仕事と家庭の両立支援」や「仕事と介 ...
(写真:(左)脱衣室が狭かった元のサニタリー(右)テラゾー柄×テラコッタ色は相性抜群) タカラスタンダードが主催する「家事らくリフォーム作品コンテスト2024」の浴室&サニタリー ...
(写真:パワーカップルやDINKs向けの改修を施した物件)区分マンションの買取再販事業を軸に業績を伸ばしているのがプラン(東京都台東区)だ。仕入れから販売までの期間を従来の1年から180日へと短縮したことが売上拡大の大き ...
複数組が打ち合わせできるカウンターVol.24カスケホーム 玉島本店ショールーム(岡山県倉敷市)明治16年(1883)に倉敷市で創業し、戦後に現在の地に移転。2005年にショールームとしてオープンした、カスケホーム(岡山 ...
富裕層向けリノベーションを得意とするHIGH END(福岡県福岡市)は、フランチャイズ事業を本格化させる。 「タイムレス」というブランドを立ち上げ、これを子会社化。全国の工務店やリフォーム会社に向けて、自社の設計ノウハウを提供していく。 11月6日(木)、11月20日(木) ...