News
米軍による原爆投下から80年を迎えた広島市の平和記念公園で6日、原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)が営まれる。世界では、安全保障を核抑止に依存する流れが加速。松井一実市長は平和宣言で、核兵器廃絶を「市民社会の総意」とするよう訴える。
■一部の事業者に課徴金も ...
ガソリン価格でカルテルを結んだとして、公正取引委員会は長野県石油商業組合(長野市)の北信支部の独禁法違反を認定し、再発防止を求める排除措置命令を出す方針を固めた。支部員の販売事業者の一部も違反認定し、課徴金納付命令を出す。処分案を通知しており、意見を ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は5日放送の米CNBCテレビで、医薬品に対する関税を段階的に引き上げ、250%にする考えを示した。トランプ氏は医薬品を米国内で製造してほしいと述べ「当初は少額の関税を課し、150%、250%に引き上げる」と話した。
県内は5日、高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、最高気温が上田で38・1度、安曇野市穂高で37・0度など7地点で猛暑日(35度以上)となった。
上田市で3日午後に住宅の鉄板屋根が飛ぶなどした突風を伴う局地的雷雨について、長野地方気象台は5日、積乱雲から吹き下ろす冷たい気流が地表にぶつかり水平に激しく吹き出す「ダウンバースト」が発生した可能性が高いとの調査結果を明らかにした。風速40メートルと ...
【ワシントン共同】米商務省が5日発表した6月のモノとサービスを合わせた国際収支ベース(季節調整済み)の貿易赤字は前月比16・0%減の601億7700万ドル(約8兆9千億円)だった。赤字幅は2カ月ぶりに縮小した。
上田市中心部の千曲川河川敷で5日夜、「第38回信州上田大花火大会」が開かれた。上田商工会議所などの実行委員会主催。約8千発の花火が打ち上がり、夜空を彩った。 県内の煙火業者3社が音楽に合わせたスターマインや、赤や青など色とりどりの創作玉を打ち上げた ...
気象庁は5日、噴火警戒レベルを4日に2(火口周辺規制)へと引き上げた草津白根山(長野・群馬県境)のうち白根山(湯釜付近)についての火山解説情報を発表した。火山性地震は、3日に28回、4日に17回観測し、5日は午後3時までに9回だった。同庁は5日午後4 ...
第107回全国高校野球選手権大会が5日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。開会式は暑さ対策として、史上初めて午後(4時開始)に実施。全国で2番目に多い38度目(4年ぶり)の出場を果たした松商学園など49校のナインが聖地を堂々と入場行進した。
5日午後2時半ごろ、千曲市屋代の廃棄物処理施設「ちくま環境エネルギーセンター」で、破砕されたごみをためるピット内のごみから出火した。消火設備が感知して数分で鎮火したが、ごみ約100キロを焼いた。けが人はいなかった。
ビル内外清掃、ハウスクリーニングなどのエス・シー・イー(駒ケ根市)は、地裁伊那支部から破産手続き開始決定を受けた。7月31日付。帝国データバンク飯田支店によると、負債額は ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results