ニュース
【読売新聞】 埼玉県行田市で下水道管を点検中の作業員4人がマンホールに転落して死亡した事故で、作業を受注した土木会社「三栄管理興業」(さいたま市浦和区)は5日、報道各社からの質問に対する回答を公表した。安全管理体制について、4人が酸 ...
【読売新聞】 10月開催の新居浜太鼓祭りについて、愛媛県新居浜市に拠点を置く住友グループ4社が、市や新居浜署に対し、同市惣開町の住友化学愛媛工場正門前で行われる川西地区太鼓台の「かきくらべ」で安全が確保できない場合、会場の使用を中止 ...
【読売新聞】 宮崎県日南市で2022年、消波ブロックが埋まった砂浜が陥没し、生き埋めとなった4歳男児が死亡した事故で、海岸を管理する県がブロックの維持管理を怠った不備を認め、県内全海岸で管理方法を是正する方針を固めたことがわかった。
【読売新聞】和歌山市で2023年4月、岸田首相(当時)の選挙演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂や爆発物取締罰則違反、公職選挙法違反など五つの罪に問われ、1審・和歌山地裁で懲役10年の判決を受けた木村隆二被告(26)の控訴 ...
【読売新聞】滋賀県東近江市の湖東記念病院で2003年に起きた入院患者の死亡を巡り、殺人罪の再審無罪が確定した元看護助手・西山美香さん(45)に対し、県警の池内久晃本部長が対面して直接謝罪することがわかった。5日、西山さんの弁護団が明 ...
【読売新聞】 自宅に呼んだ派遣型風俗店の女性の性的な姿を盗撮しようとしたとして、愛知県警が豊田署地域課の20歳代の男性巡査を性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)容疑で書類送検したことが5日、捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者に ...
【読売新聞】 猛暑が続いていた群馬県内で、ついに国内観測史上最高気温を記録した。伊勢崎市で41・8度となった5日、市内では、日本一を喜ぶ一方、「暑すぎるとかき氷も売れない」など、暑さで人通りの減った中心部で、売り上げ減に気をもむ店主 ...
【読売新聞】 6日に広島市で開かれた平和記念式典で、広島市の松井一実市長は平和宣言を読み上げた。全文は以下の通り。 ◇ 今から80年前、男女の区別もつかぬ遺体であふれかえっていたこの広島の街で、体中にガラスの破片が突き刺さる傷を負 ...
【読売新聞】 細く立ち上る一条の白い煙とともに、森林を思わせる爽やかな香りが広がる。福岡県八女市上陽町の線香工房「馬場 水 ( すい ) 車 ( しゃ ) 場 ( ば ) 」で作られる「杉の葉線香」だ。 地元で生まれ育った馬場猛さん ...
【読売新聞】 JR九州が5日発表した2025年4~6月期連結決算は、売上高にあたる営業収益が前年同期比12・8%増の1175億円で、4~6月期として過去最高だった。4月の鉄道運賃の値上げで主力の鉄道収入が伸び、分譲マンションなどの不 ...
【読売新聞】 鹿児島県薩摩川内市のコンサルティング会社「ウエムラ」は5日、東京、福岡の両証券取引所に株式を上場している建設会社コーアツ工業(鹿児島市)に対し、株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。コーアツ工業側は買い付けに ...
【読売新聞】水泳競技の歴史などを紹介する「水泳展」が、和歌山市本町の「わかやまスポーツ伝承館」で14日まで開かれている。入館無料。 同館は県内の競技団体と連携して年4回、様々な競技をPRする展示を実施している。今回は県水泳連盟の協力 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する