News

【イスタンブール=佐藤貴生】ロシアのウクライナ侵略が続くなか、停戦を巡る両国の直接交渉が16日、トルコ最大都市イスタンブールで行われた。協議は約1時間45分で終了し、両国は捕虜を千人ずつ交換することで合意した。領土や安全保障を巡る隔たりは埋まらず、対 ...
欧州とアジアの結節点に位置するトルコ・イスタンブール。日本における知名度上昇には、ちあき哲也さん作詞、筒美京平さん作曲の『飛んでイスタンブール』が貢献した▼傷心の女性を描く曲。成田空港が開港する1978年に発売された。経済成長を経て海外旅行が身近にな ...
【イスタンブール共同】トルコ外務省筋によると、イスタンブールで開かれたロシア、ウクライナ、トルコの3カ国協議が終了した。
【イスタンブール共同】トルコ最大都市イスタンブールで16日、ロシアとウクライナの直接交渉が行われるのを前に、米国、ウクライナ、トルコの3カ国協議が始まった。トルコ外務省筋が明らかにした。
【イスタンブール、モスクワ、キーウ共同】ロシアとウクライナの代表団は16日、トルコの最大都市イスタンブールで、ウクライナ侵攻を巡る和平に向けて3年ぶりに直接交渉を行った。開催国トルコの代表団も同席。ウクライナの主権や安全保障を巡る双方の立場の隔たりは ...
【イスタンブール共同】トルコ外務省筋は16日、最大都市イスタンブールで現地時間同日午後、ロシア、ウクライナにトルコを加えた3カ国協議が開かれると明らかにした。
【イスタンブール、モスクワ、キーウ共同】ロシアとウクライナの代表団は16日、トルコ・イスタンブールで、ウクライナ侵攻を巡る和平に向けて3年ぶりに直接交渉を行った。トルコの代表団も同席。ウクライナの主権や安全保障を巡る立場の隔たりは大きく、早期の停戦実現を含めて交渉は難航したもようだ。
ロシアと ウクライナ の代表団が停戦に向けた道筋をめぐり、トルコ・ イスタンブール で3年ぶりに直接協議を実施することになった。すでに現地入りしているロシア側はメジンスキー大統領補佐官、ウクライナ側はウメロウ国防相がそれぞれ代表団のトップを務める。
【イスタンブール共同】トルコのフィダン外相は、3カ国協議の冒頭で「今、二つの道がある。一つは和平。もう一つは破壊とさらなる死者を出す道だ。どちらを選ぶかは双方の意思で決まる」と訴えた。 激しいせきが特徴の感染症「百日ぜき」の流行が県内で続いている。
ウクライナ側はウメロウ国防相が、ロシア側はメディンスキー・クレムリン(ロシア大統領府)補佐官がそれぞれの代表団を率いた。議長はトルコのフィダン外相が務めた。
【イスタンブール、モスクワ、キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、ウクライナ和平に向けたロシアとの直接交渉を巡り、ウクライナ代表団を会場のトルコ・イスタンブールに送ると表明した。3年ぶりの直接交渉が16日に実施される。ウクライナは首脳会 ...