ニュース

京セラは15日、香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントから1兆円の自社株買いや一部の不採算事業撤退など7つの提案を受けたことについて「内... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
京セラは15日、香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントから1兆円の自社株買いや一部の不採算事業撤退など7つの提案を受けたことについて「内容を精査中だ。今後公表すべき事項があれば速やかにお知らせする」とコメントした。「物言う株主」として知られるオア ...
香港のアクティビスト(物言う株主)、オアシス・マネジメントは5月15日、京セラに経営改善を求めるキャンペーンを開始した。株価の伸びが同業他社より低迷しているのは、太陽光事業など不採算事業から撤退できていないためだと主張。セス・フィッシャー最高投資責任 ...
[東京15日 ロイター] - 香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントは15日、京セラ(6971.T), opens new tabに対し業績と資本効率改善のため戦略提言の遂行を求める声明を公表した。
清水建設 は14日、50%超を保有する日本道路の株式を1株2520円で公開買い付けし、完全子会社化すると発表した。買い付け価格は14日終値を2.4%上回る水準。日本道路株は前日比13.37%高で引けていた。
京セラ<6971>が反発し年初来高値を更新している。14日の取引終了後に発表した26年3月期の連結業績予想で、営業利益を550億円(前期比2.0倍)と大幅増益見通しとしたことが好感されている。米国の関税政策や円高の影響はあるものの・・・。
買い付け価格は1株2307円で、同日終値を11%下回る。トヨタと京セラの政策保有株縮減に伴う自己株TOBとなる。一方京セラは1億3624万株(自己株を除く発行済み株式総数に対する割合は9.67%)、2000億円を上限とする自社株買いを 発表 した。
■2025年3月期は減益だが今期・26年3月期は増益を見込む 京セラ<6971>(東証プライム)は5月15日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の1914.0円(121.5円高)まで上げ、一気に年初来の高値を更新している。
お笑い芸人・東野幸治とタレント・俳優の久本雅美が、17日放送のMBSテレビ『ごぶごぶ』(毎週土曜 後1:54 ※関西ローカル)に出演する。
KDDIは14日、4千億円を上限に自社株買いを実施すると発表した。大株主の京セラが約2500億円、トヨタ自動車が約1千億円を売却する見通し。15日から株式公開買い付け(TOB)を始める。企業の間では資本効率改善を目指し、政策保有株の削減が進んでいる。
一代で京セラを世界的企業へと成長させ、KDDIの設立や日本航空の経営再建など、様々な業績を残した稲盛和夫氏。その経営手法や経営哲学は、今もなお多くの経営者たちに影響を与えている。今回は過去記事の中から、稲盛氏の言葉や功績に注目していく。
2015年12月、文化芸術を人と人がつながる手段の1つと捉え、これを媒介に共生社会の実現を目指し活動する「きょうと障害者文化芸術推進機構」が創設され、その活動拠点として、2016年1月に「art space ...