今回はMidjouurneyの2D画像からアニメーションを作成する方法をご紹介します。 動画も準備してるので、よろしければどうぞ。 Midjourneyでもバージョン6で3Dを対応予定となっており、非常に楽しみですが、リリースはまだ先になりそうなので、現在リリースされ ...
オートデスクは、建築設計者やエンジニア、施工担当者向けCADソフトウェア製品「AutoCAD」の新バージョンを2023年3月29日に発売した。 構成する製品群は、「Autodesk AutoCAD 2024」、建築設計や3Dプラント設計など7分野のツールセットパッケージ化した「Autodesk ...
今回の3Dモデリングの英語のワードは「convert」です。 意味は「変換する」です。 3Dモデリングのようにデータを取り扱うお仕事をしていると、ファイルの種類を変換するといった作業が発生すると思います。 そのような時に使えるワードです。 それでは ...
AutoCAD/AutoCAD LTを使った図面の描き方から、描いた図面を基に3Dモデルを作成するところまでを解説した入門書です。基本的な図形の描き方や編集の方法から、作例を使った図面の描き方までを解説し、最後に3Dモデル入りの図面を作成するところまでを紹介し ...
2製品のうち図脳RAPIDPRO19では、「AutoCAD」(米Autodesk社)で作成したデータとの互換性を高めた。具体的にはまず、データを入力した際の文字の再現性能を向上させている(図2)。文字の表示方法に「AutoCAD 文字表示」モードを搭載。これにより、AutoCADと同じ ...
コンセントレーション・ヒート・アンド・モーメンタム・リミテッド 東京支店(略称:チャム・ジャパン/CHAM-Japan)は、AutoCAD互換の2D CAD「ZWCAD Classic」にミッドレンジ 3D CAD「ZW3D Mini」をセットにした「ZWCAD Suite」の販売を1月18日に開始しました。5月31日まで ...
Autodesk Exchange Apps の AutoCAD ストア から、「AutoCAD 3D ハンドブック」の無償公開を開始しました。 AutoCAD 3D ハンドブックは、AutoCAD の 3D 機能と実現できる点について、操作手順や設定などを詳細に記した電子書籍です。 このハンドブックは、もともと AutoCAD ...
スマートスケープは、米・Tetra4D社の3D CADデータ変換プラグイン「Tetra4D 3D PDF Converter 3.5」をリリースした。 「Tetra4D 3D PDF Converter」は、アドビ システムズ社とTetra4D社による独占的な契約に基づいて提供される、Adobe Acrobat 向けのプラグイン。CATIA、Creo、NXなど ...
製造業向けにシステムインテグレーション事業を展開するスマートスケープ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉田 隆、以下「スマートスケープ」)は、Tetra4D,LLC.(本社:米シアトル、プレジデント:Greg Baker、以下「Tetra4D社」)の3D CADデータ変換 ...