Entro Securityは、OneDriveの自動同期機能により、企業の秘密情報が意図せずSharePointに同期される危険性を報告した。利便性が高い半面、同期機能が情報漏えいの経路となるため、企業は対策が必要だ。
In the early stages of product design, many people are accustomed to using prototypes to validate the feasibility of ideas: not only can AI directly generate prototypes, but it can also utilize the ...
添付ファイルには、受信側で受け取れるサイズに制限がある。動画などの大きなデータを送信すると、エラーで届かないことも。とはいえ、ファイルを圧縮したり、変換したりするのは手間が掛かる。
一般的に「ファイル転送サービス」といえば、クラウドにデータを常時保存しておく「オンラインストレージ」と異なり、用途は第三者へのファイルの受け渡しであることから、クラウドにファイルが置かれる期間は短くて数時間、長くても数日から1ヶ月程度というケースがほ ...
「カギスル」は、共有相手のメールアドレスを入力するだけで、その相手だけが閲覧できる暗号化ファイルを作成できるサービスです。パスワード付きZIPに代わる、安全で利便性の高いファイル共有手段を提供します。
SeagateからHAMR方式に対応した新世代の大容量HDD「IronWolf Pro」と「Exos M」が登場した。NASなどの大容量ストレージとしての利用が期待されている製品で、1ドライブで30TBの大容量を実現できるのが特徴だ。