この問題を受けて、Steamは全ユーザー向けにSteamクライアントのアップデートをリリースしました。このアップデートにより、脆弱性が報告された4つのコマンドラインパラメーターのいずれかが起動リクエストに含まれているゲームの起動がブロックされます。
個人ゲーム開発者のmikami氏は、プログラミングを楽しむ3Dアクションゲーム『hakoniwa code』のリリースを決定した。2025年10月末にSteamでアーリーアクセス版として700円で発売する予定。アーリーアクセスを通じて、新規ステージ追加、プログラミング機能の拡充、改造ステージの共有機能などが実装する予定。近日中にSteamでデモ版もリリースするという。
War is profitable, and, in Tempest, there are many actors across the world hoping to destabilize the longstanding truce ...
個人ゲーム開発者のmikami氏は、プログラミングを楽しむ3Dアクションゲーム「hakoniwa code」をPC(Steam)向けにリリースすることを発表した。 以下、発表情報をもとに掲載しています 「hakoniwa code」は、プログラミングで遊ぶ、3Dアクションゲームです。プレイヤーはプログラムとロボットを活用しながら、敵を撃破し障害物を乗り越え、ステージを攻略していきます。また、ステー ...
集英社ゲームズは、SIEの動画配信番組「State of Play」で、デスクワークス開発による完全新作2D探索型アクションアドベンチャー『Chronoscript: The Endless ...
集英社ゲームズとデスクワークスは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが9月25日に配信した「State of Play」にて2Dアクションアドベンチャー『Chronoscript The Endless End』を開発中であることを明らかにしました。 本作は、終わりのない原稿の中に閉じ込められた編集者が主人公の2Dアクションアドベンチャーです。 原稿の中では多くの謎めいた生物たちが編集者に ...
2025年9月27日15時30分より、「『ドラゴンクエストI&II』TGS2025スペシャルステージ feat. 狩野英孝のクリティカノヒット」を開催。クリティカノヒットメンバーと堀井雄二氏が、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』を実況プレイするので、お楽しみに。