7日(フランス時間)、BOUMLの最新版となる「BOUML 3.0」が公開された。翌日の8日(フランス時間)にはデータセーブ時に発生するクラッシュ問題を修正したBOUML 3.0.1が公開されている。BOUMLはC++言語で開発されたUMLツールボックスアプリケーション。UMLの描画のみ ...
ボーランド(株)は25日、“UML(Unified Modeling Language)”モデリング機能を統合したJava開発ツール『Borland Together Edition for JBuilder X Developer(ボーランド・トゥゲザー・エディション・フォー・ジェイビルダー・テン・デベロッパー)』日本語版の出荷を3月26日に開始 ...
本節ではオペレーションのマッピングについて検討します。 6.1 オペレーションの種類 UMLのオペレーションと、対応するJavaのモデル要素の関係は図9になります。UMLのオペレーションは、Javaのインスタンスメソッド、クラスメソッド、コンストラクタの ...
前回(第3回 静的モデル:クラスにおけるUMLとJavaのマッピング(1))は、UMLの“クラス”とJavaの“クラス”についてそれぞれを構成する部品をメタモデルという形で明確化しました。今回は、このメタモデルを比較することによって、UMLとJavaのマッピング ...