Tcl/Tkとは 「Tcl/Tk」はクロスプラットフォームのスクリプト言語「Tcl」と、Tclのために用意されたGUIツールキットの「Tk」の組合せを指した名称です。 1988年にカリフォルニア大学バークレー校のジョン・ケネス・オースターハウト氏が開発しました。
ところで、『デスクトップアプリ』とは何だろうか。WindowsやmacOSなどパソコン上で動作するアプリのことだ。昨今、アプリと言えば、スマートフォンを対象にしたアプリを指すことが増えた。そこで、スマホアプリに対して、パソコンで動作するアプリを ...
CTC教育サービスはコラム「ゼロから歩くPythonの道> 第26回 tkinterのcanvasをつかってみよう!」を公開しました。 こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 ようやくヒット ...
筆者はプログラマーというわけではないが、たまにプログラムを書く。主に使用する言語はPythonだ。 とはいえ、ライブラリをいい感じに組み合わせて動かしているだけで、それをプログラムと呼んでいいのか自分でも葛藤があるくらいだ。自信はまったく ...