ニュース
マルコス大統領とサラ・ドゥテルテ副大統領の対立が深まるフィリピンで12日、中間選挙の投票が行われ、地元メディアは注目の上院選挙で大統領の陣営が優勢だと伝えています。
陸上自衛隊は13日、フィリピンで5~6月に実施される多国間訓練「カマンダグ」の一環として、日本と米国、韓国、フィリピンの4カ国による災害救援訓練に取り組むと発表した。今回は韓国海兵隊が初めて参加することになり、日韓の陸軍種同士が共同訓練に臨む初のケー ...
自衛隊とフィリピン軍の相互往来を容易にする「円滑化協定(RAA)」締結承認案は13日の衆院本会議で、自民、公明、立憲民主各党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。協定は南シナ海で威圧的行動を繰り返す中国を牽制し、安全保障・防衛協力を促進する狙い。
差別や言葉の壁にぶつかっては乗り越え、家族には惜しみない愛情を注ぐ――。そんな在日フィリピン人女性5人の半生を記した本が出版された。神戸市のNPO法人「アジア女性自立プロジェクト」の奈良雅美代表理事(55)が聞き取ったオーラルヒストリー(口述歴史)で ...
フィリピン中間選挙の上院選で、マルコス大統領の姉、アイミー上院議員が13日、再選を確実にした。アイミー氏はドゥテルテ前大統領の国際刑事裁判所(ICC)への引き渡しに抗議しマルコス陣営から離反した。事前の世論調査では当選圏外とみられていたが、選挙戦終盤 ...
【マニラ共同】フィリピン中部ネグロス島のカンラオン火山(2465メートル)で13日、噴火が起き、噴煙が火口から約4500メートルの高さに達した。火砕流も観測された。住民約2万人が5カ月間にわたり避難生活を強いられている。
【マニラ共同】フィリピン中間選挙の開票の結果、南部ミンダナオ島のダバオ市長選でドゥテルテ前大統領(80)の当選が13日決まった。ドゥテルテ氏が薬物犯罪対策「麻薬戦争」を巡って3月に逮捕され、オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)に身柄… ...
【マニラ共同】フィリピン中部ネグロス島のカンラオン火山(2465メートル)で13日、噴火が起き、噴煙が火口から約4500メートルの高さ...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済など ...
【マニラ共同】フィリピン中部ネグロス島のカンラオン火山(2465メートル)で13日、噴火が起き、噴煙が火口から約4500メートルの高さに達した。火砕流も観測された。住民約2万人が5カ月間にわたり避難生活を強いられている。当局は昨年12月9… ...
【マニラ共同】フィリピンで12日実施された中間選挙はマルコス大統領への逆風となった。薬物犯罪対策「麻薬戦争」に絡んで逮捕され、国際刑事裁判所(ICC)に引き渡されたドゥテルテ前大統領の陣営が同情票を集め、最も重要な上院選で事前の世論調査を大きく上回り ...
陸上自衛隊は13日、今月末にフィリピンで始まる多国間訓練「カマンダグ」に参加し、6月上旬に韓国海兵隊と共同で訓練すると発表した。陸自によると、韓国の陸軍種部隊と訓練するのは初めて。 昨年の日韓防衛相会談などで防衛交流の活性化が打ち出された。
【マニラ=藤田祐樹】フィリピンの統一国政・地方選挙(中間選挙)は12日実施され、即日開票された。法案や予算案の審議で強い権限を持つ上院でマルコス大統領を支持する勢力が多数を握るかが焦点となる。上院で弾劾裁判を控えるサラ・ドゥテルテ副大統領の進退を左右 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする