News

美術展ナビでは、美術展一覧「美術展を探す」機能で、「まもなく開幕」や「もうすぐ終了」で全国の美術展・展覧会をソートすることができます。お盆休みの今週は、開幕する展覧会は少ないですが、8月17日(日)に閉幕する展覧会は数多 ...
サントリー美術館(東京都港区)で9月10日から開催する「幕末土佐の天才絵師 絵金」。 Yteen美術部では、この展覧会の招待券を5組10名(中高生とその保護者対象)にプレゼント。 土佐(現在の高知県)で生まれた絵師の金蔵 ...
京都に現存するモダン建築を一斉公開するプロジェクト「京都モダン建築祭」は11月1日(土)から9日(日)まで開催されます。4回目となる今年は、新たに北山・松ヶ崎、吉田・北白川エリアへ拡大し、過去最多だった昨年より24件多い ...
今年は大河ドラマ「べらぼう」が放送されていることもあり、全国各地の美術館で浮世絵の展覧会が多く開催されています。この夏にみたい浮世絵の美術展をまとめました。 「葛飾北斎 冨嶽三十六景」(東京・太田記念美術館)8月24日ま ...
パナソニック汐留美術館(東京・東新橋)で「ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末 生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り」が10月4日から開催されます。 本展では、19世紀前半のビーダーマイヤーと世紀転換期という、 ...
夏季展「まだまだ見せます、新生 荏原 畠山美術館」が東京・白金台の荏原 畠山美術館で9月15日まで開催中です。メインビジュアルにもなっている重要文化財「染付龍濤文天球瓶」(明時代・15世紀)がリニューアル後、初公開されて ...
国立西洋美術館で開催されている「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」公式キャラクター「すねこ(愛称:すにゃこ) 」がぬいぐるみになりました。 【受注販売】すねこ ふわふわマスコットボー ...
国立国際美術館で開催中の 特別展「非常の常」。美術展ナビでは、この展覧会に5組10名をご招待。 *申し込みは8月18日(月)まで。 当選者は5組10名、応募者多数の場合は抽選となります。 【応募方法】 読売IDでログイン ...
土岐市美濃陶磁歴史館は昭和54年(1979)に開館して以来、古代から現代までの陶磁資料を多数所蔵し、美濃焼や市内の歴史、文化財に関する調査研究、展示公開、教育普及等の事業を展開してきた。現在は建替えのため休館し、令和11 ...
1945年、若き米軍兵士ジョー・オダネルは、ヒロシマ、ナガサキなど焦土の日本を記録した。非公式に私用カメラで撮った300枚のネガは帰国後、戦争の忌まわしい記憶と一緒にトランクに入れ、封印した。 「私はあの体験を語り伝えな ...
2025 年8月1日に亡くなった洋画家・絹谷幸二さんを追悼して、2013年に制作した番組をアンコール放送します。70歳で挑んだ奈良・興福寺の国宝「無著・世親菩薩立像」。奈良に生まれ育った絹谷さんにとって「無著・世親」は、いつか描いてみたいモチーフでしたが、その存在の大きさから ...
「『銀河鉄道999』50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路」 (東京シティビュー・六本木) 9月7日まで 「銀河鉄道999」を軸に作家人生をたどります。漫画家としての下積み時代や宇宙世界など。原画や動画のほか、作業机の展示も充実しています。