ニュース
マツダは5月12日、2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の決算説明会を実施した。登壇者は、代表取締役社長兼CEO 毛籠勝弘氏、代表取締役 専務執行役員 兼 CFO ジェフリー・H・ガイトン氏、専務執行役員 ...
ダイハツ工業は5月12日、新型軽乗用車「MOVE(ムーヴ)」を6月に発売すると予告するとともに、公式サイトで新型ムーヴの情報を公開した。
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は5月12日、第93回ル・マン24時間レース(6月14日〜15日開催)に参戦する2台の「GR010 HYBRID」のカラーリングを公開。同大会に参戦する「GR010 ...
トヨタ自動車は5月12日、同社で展開するSNS上で、新型車と思われる画像とともに「Coming soon…2025.05.21 10:00JST」とのメッセージを投稿した。
ルノー・ジャポンは5月10日、限定車「カングー クルール ディーゼル」を発表した。販売台数は150台限定で、EDCモデルが100台、MTモデルが50台。価格はEDCモデルが429万円、MTモデルが409万円。
ハーレーダビッドソン ジャパンは5月10日、世界限定1990台の「ファットボーイ グレイゴースト」を、横浜の山下ふ頭で開催する「ブルースカイヘブン」(5月10日〜11日開催)で日本初公開した。会場では、ハーレーダビッドソン ...
パナソニックホールディングスは5月9日、2024年度(2024年4月~2025年3月)連結業績を発表。EV用車載電池などの事業を行なうエナジーのセグメント業績は、売上高が前年比5%減の8732億円、調整後営業利益が281億円増の1227億円となった。
日本自動車輸入組合(JAIA)は、輸入二輪車試乗会・展示会を大磯プリンスホテルにて開催した。JAIA加盟各社の最新モデルを取り揃えた試乗会は、輸入二輪車の魅力とその走りを報道関係者などに理解してもらうために毎年行なっているもの。
アストンマーティンは5月9日、限定999台の新型スーパーカー「ヴァルハラ」を東京・青山のブランドセンター「The House of Aston Martin ...
日産は、2050年度までに製品のライフサイクル全体でカーボンニュートラルを実現するという目標に向け、電動化技術の進化を続けているほか、交通事故の死者数を実質ゼロにする「ゼロ・フェイタリティ」の実現に向けた知能化技術の開発に取り組んでいる。
トヨタ自動車は5月8日、2025年3月期通期(2024年4月~2025年3月)決算を発表した。本業の儲けを示す営業利益は4兆7955億円となった。期初の見通しが4兆3000億円、第3四半期の見通しが4兆7000億円だったため、期初の見通し以上に営業利 ...
マツダは5月9日、2027年以降に国内で販売するBEV(バッテリ電気自動車)の充電ポートに、NACS(北米充電規格:North American Charging Standard)を採用することをテスラ(Tesla, Inc.)と合意したと発表した ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する