News

12日は「COWCOWお笑いステージ」や俳優・武田真治さんの「筋肉トークショー」、13日は「原口あきまさものまねステージ」、14日は「道南リング・カツオPresentsオールスタープロレス」、15日は「EXIT」と「タカアンドトシ」のお笑いステージ、 ...
ゴルフコースや駒ケ岳、函館湾を望む開放的なレストランで、シーズン通して人気のメニュー。エビや季節野菜をカラッと揚げた天丼に、そば150gが付き食べ応えあり。ほかにも1,000円以下の手頃なランチを豊富に揃え、夏期限定の「冷やし中華」(900円)もおす ...
市民創作「函館野外劇」の第37回公演「星の城、明日に輝け」(NPO法人市民創作「函館野外劇」の会主催)は10日、函館市芸術ホールで千秋楽を迎えた。7月6日に五稜郭公園一の橋前広場で開幕し、屋外4回、屋内2回の計6回で合計1583人が来場。歴史の舞台を ...
今年は戦後・原爆投下から80年。広島被爆者の立場から長年、熱心に語り部活動を続けているのが、函館在住で元北海道被爆者協会副会長の桶田岩男さん。96歳の高齢にもかかわらず、「被爆当時の広島の地獄のような惨状が脳裏から離れず鮮明に記憶している」と、原爆の ...
【札幌】道と道町村会は8日、道内市街地でヒグマの出没が急増していることを受け、札幌市内で緊急の意見交換会を開いた。各地のヒグマ出没状況や人身事故発生時の方策と課題を共有し、ヒグマ対策全般に関わる財政支援を国に要請することで意見を一致した。
旧テーオーデパート駐車場を会場に、盆踊りと音楽、ビヤガーデンを融合した「盆DANCEGARDEN」は9月15日まで開催のロングランイベント。正面にカラオケもできるDJブース、中央に櫓を構え、テーブル20卓、VIP席2部屋を配置した会場は、日が落ちると ...
Copyright © 2005-2025 Hakodateshimbun Co.,Ltd All Rights Reserved.
731部隊「戦争の狂気」無数の人体標本、今も脳裏に 041-8540 北海道函館市港町1丁目17番8号TEL 0138-40-7171(代) ...
函館出身で、お茶の水女子大助教の毛内拡(ひろむ)さんが登壇。最先端の研究の話を聞くことができる。定員30人。参加無料、直接会場へ。0138・47・3771(同店) ...
ロープウエー利用者にオリジナルうちわ(先着1000人)、山頂ショップで2000円以上購入した人には函館山限定「函館山ガラナ」(先着200人)をプレゼント。山頂展望台2階のクレモナホールでは「クイズ&ぬりえイベント」(午前10時~午後2時)を行い、全問 ...
【江差】道内最古の祭りとして知られ、道の無形民俗文化財にも指定されている伝統行事「姥神大神宮渡御祭」が、9日から11日まで町内で行われる。
【七飯、福島】福島町出身で愛媛県西予市のかんきつ農家、渡辺真穂さん(26)が2、3の両日、七飯町の道の駅なないろ・ななえで出張販売を行った。自ら育てたミカンの果汁100%ジュースやゼリーを並べ、来場者に本場の味を紹介した。