ニュース

立憲民主党は8月7日、党本部で参院選落選者からのヒアリングを実施した。党の政策打ち出しについては、「”政治とカネ”の問題への反応はよかった。企業団体献金の禁止はぶれずに続けてほしい」と評価する声の一方で、「外国人政策に関しては、多文化共生が党の考えだ ...
北海道初の感染例です。道央の60代の男性がマダニにかまれ、致死率が最大で30%のウイルスに感染し入院していることが分かりました。 マダニが媒介するウイルス感染症の重症熱性血小板減少症候群、通称SFTSを発症したのは、道央の60代男性です。 北海道や札幌市によりますと、男性は7月30日に発熱や頭痛、筋肉痛などの症状を発症。 8月2日に病院を受診し検査したところ、致死率が最大で30%のSFTSに感染し ...
軍事衝突をめぐり停戦合意したタイとカンボジアの国防相級の会合が開かれ、両国は停戦監視団の設置などを盛り込んだ共同声明を発表しました。タイとカンボジアは7月24日以降、領有権を争う国境地帯で戦闘を続けていましたが、マレーシアなどの仲介で29日に無条件の ...
軍事衝突をめぐり停戦合意したタイとカンボジアの国防相級の会合が開かれ、両国は停戦監視団の設置などを盛り込んだ共同声明を発表しました。タイとカンボジアは7月24日以降、領有権を争う国境地帯で戦闘を続けていましたが、マレーシアなどの仲介で29日に無条件の ...
自民党の小野寺政調会長は、アメリカのトランプ政権が発動した相互関税について、「日本に特例が認められず15%上乗せされている」と指摘し、「速やかな訂正」を求めた。日本政府は、「関税が15%未満の品目は一律15%に引き上げ、15%を超える品目は現行の税率 ...
獣医師の仕事を学んでもらおうと、岩手県久慈市の牧場で、岩手大学の獣医学部の学生を招いたインターンシップが行われています。8月7日は、放牧されている牛の健康診断を体験しました。このインターンシップは、久慈市が初めて実施したもので、6日から3日間行われて ...
岩手県大船渡市の山林火災で焼けた木「被害木」を建築資材として利用できるかどうかの可能性を探る取り組みが始まっています。滝沢市の製材工場で8月7日、強度などを調べるために製材する作業が行われました。製材用の機械で切り出されていく木、これは大船渡市の山林 ...
3月に解禁された来年春に卒業する大学生の就職活動は佳境を迎えている。企業の採用面接は6月からスタートし、すでに多くの学生が内定を手にしている状況だ。富山市など5つの市町村が6日に開いた合同企業説明会には、県内に事業所を持つ130社が参加。来年春に卒業 ...
岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手が、日本時間8月7日のカージナルス戦に“投打二刀流”で出場し、打ってはホームランでメジャー1000安打を達成、投げては4イニングで8つの三振を奪う好投を見せました。試合後には、観戦に訪れた岩手県の中学生たちに ...
モンテディオ山形は6日、ホームで天皇杯4回戦。強い雨とやみ間が交互にくる中で記者席も濡れるほど。水浸しのピッチで迎えた相手はJ1の強豪・浦和レッズ。山形が先制したあと同点にされ、それでも勝ち越したかという場面もあったがあと一歩及ばなかった。雨のホーム ...
今知りたい旬の情報をご紹介するコーナー。今回のテーマは「帰省のおともに!夏注目広島みやげ」この夏の帰省のおともに。お勧めの広島みやげをチェックしてきました。訪れたのは県内各地の特産品が集まるひろしま夢ぷらざです。中西アナ「こんにちは」ひろしま夢ぷらざ ...
岩手県陸前高田市に2025年6月、地元出身のシェフが手がける本格イタリアンレストランがオープンした。地元の食材を活かした料理で訪れる人を魅了している「イタリア料理クチーナカズ」を紹介する。「地元の魅力あふれる岩手の食材との出会いの場というコンセプト。新しい岩手の食材のおいしさのアプローチの仕方を考えてやっていきたい」とオーナーシェフの菅原和麻さんは語る。陸前高田市竹駒町にあるプレハブの産直施設の2 ...