News

4月13日、加東市多井田に新しく『鯛焼き闘竜』という鯛焼き店がオープンし話題をよんでいます。店舗は南北を流れる1級河川・加古川の景勝地「闘竜灘」を望める場所にあり、地元の人はもちろん、評判を聞きつけた遠方客も車で来店されているそう(駐 ...
アフタヌーンティーセットとは少し違う、スイーツだけを楽しめる「カフェグルマン」ってご存知ですか?この春『北野異人館旧ムーア邸』(神戸市中央区)で、神戸初上陸のカフェグルマンを味わうことができると聞いて、早速いってきました!場所は北野異 ...
六甲アイランドの最南端に位置するマリンパークを散策中に、「巨大な鳥の建造物」があるのを発見!場所は、最近オープンしたばかりの海釣り公園より西のエリアです。マリンパーク駅から南へと歩道橋を進み、目の前に海の気配を感じながら5分ほど歩くと ...
しかも今回ご紹介するのは、神戸元町のチョコレート専門店「La Pierre Blanche(ラ・ピエール・ブランシュ)」元町店が手がけるアイスバーなんです。
JR立花駅近くにある新鮮な海鮮料理と寿司が食べられるお店『染わか』(尼崎市)。以前ほかのお店を取材したときに海鮮料理や寿司を食べるならここがイチ押しと教えていただいたので期待に胸を膨らませ取材へ行ってきました。駅の北口からは徒歩約2分 ...
伊丹に「週に1日だけ営業する美味しいシフォンケーキのお店がある」という噂を入手。スイーツに目がない筆者はさっそく取材に行ってきました!噂のお店は昨年11月にオープンしたばかりのシフォンケーキ専門店『ihanachiffon(イハナシフ ...
江戸時代中期・1659年の創業以来、日本酒造りの原点ともいえる“生酛(きもと)造り”を守り続けている「菊正宗酒造」。入館無料で展示室の見学や試飲が楽しめる『菊正宗酒造記念館』(神戸市東灘区)に行ってきました。
垂水にカキツバタが美しい古刹があると聞いて、タイミングをうかがっていました。『吉祥山多聞寺(たもんじ)』(神戸市垂水区)のカキツバタはまさに今、見頃を迎えています。『多聞寺』は平安時代初期に天台宗の僧である慈覚大師円仁によって創建され ...
神戸市西区の閑静な住宅地の中にある『春日台公園』は「西神ニュータウン」を作る際に遺跡が見つかったため、山として残された公園です。また、標準時子午線が通っていることから、子午線を目で見ることができるように線をひいているんだとか&hell ...
神戸電鉄「道場南口」駅から徒歩1分の場所にある『floraPOPO(フローラポポ)』(神戸市北区)は、地域に根ざした小さなフラワーショップ。お店の公式Instagramで紹介される、色鮮やかでセンスあふれるフラワーアレンジメントに惹か ...
現在、神戸市立離宮公園(同市須磨区)で「春のバラ観賞会」が始まっています。6月8日まで。一季咲きの原種バラやオールドローズ、ツルバラが華やかに咲き誇り、バラの濃厚な香りが園内を包みます。関連イベントも充実しており、バラの育て方講座やガ ...
阪急・苦楽園口駅から歩いてすぐの住宅街の角地に『くらくえんcafé 居場所(i-basyo)』(西宮市)は静かに佇んでいます。まるで誰かの「家」のようにあたたかく、そっと心がほどけるような空間です。