News

セルバ甲南山手( インフォメーション ) によると、2025年5月27日(火)がオープンだったようです。ココでは「1階」となってますが、正しくは「3階」なのでご注意を~!
建築物の敷地の所在及び地番: 神戸市東灘区深江北町4丁目59番地、60番地、61番地 用途:事務所・物販店 階数:地上4階 工事着手予定日:令和7年3月31日 工事完了予定日:令和7年10月31日 ...
神戸市のホームページによると、深江駅が高架になる前の『 魚崎横屋東踏切 』。いわゆる” 開かずの踏切 ”は、ピーク時の遮断時間は約40分/時、ピーク時の渋滞長は 約120m に達していたそうです。
ちなみに住吉駅のバリアフリー化工事の完成は、当初の予定通りであれば2025年末。完成後は、写真の奥、御影寄りの西に、エレベーターが設置されます。
8月上旬に、 甲南本通商店の 「 ふわこっぺ 甲南店 」さんの前を通りかかったときに、シャッターが閉まっていたので、お休みかなぁ? 深く考えず素通り。
六甲道駅の北側、餃子の王将跡地 に、 ラーメン店「廣島我馬(がば) 六甲道駅北店」 さんが、 2025年8月11日にオープン しました! 早速、行ってきました♪ ...
平均改定率は4.3%。 現行の「神戸特区」は廃止 され、 全線を250円区間へ統一 されることが発表されています。 回数券など:ICカード「hanica」のプレミア率8%は据え置き。 定期券など: 神戸特区の定期は販売終了 ...