Nuacht

重量挙げ女子55キロ級の川瀨かつら(上天草3年)は得意のジャークの3回目で自己ベストの95キロを挙げ、トータル164キロで逆転し2位に入った。「ジャークは今までで一番良かった。目標の2位が取れてうれしい」と笑顔で語った。  優勝した世界 ...
フィギュアスケートのサマーカップ第1日は9日、大津市の木下カンセーアイスアリーナで行われ、男子ショートプログラム(SP)は昨季世界選手権銅メダルの鍵山優真(オリエンタルバイオ・中京大)が84・94点で首位に立った。
陸上の実業団・学生対抗は9日、神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚で行われ、女子100m障害は追い風1・1mの条件下、中島ひとみ(長谷川体育施設)が自身の持つ日本歴代2位のタイムに並ぶ12秒71で制した。日本記録保持者の福部真子(日本建設工業)は ...
相撲の熊本農勢は個人戦では上位進出を逃したものの、10日の団体戦に向けて気持ちを切り替えた。  伊藤博英は32人による決勝トーナメントの1回戦で、大相撲の元大関琴光喜の長男、田宮愛喜(埼玉栄)と対戦。「のど輪で起こしてからいなそうと思っ ...
相撲個人で、山下正清(文徳)が優勝候補相手に会心の相撲を披露した。32人による決勝トーナメント1回戦で昨年の世界選手権ジュニア重量級王者の麻田遥人(和歌山・箕島)を寄り切った。「自分のやるべきことをやれた」と納得の表情を見せた。  3月 ...
空手の女子個人組手で、吉田ひかり(マリスト2年)が5位入賞と健闘。「自分でもびっくり。目標のベスト8を達成できた」と喜んだ。  1回戦から「焦らず、相手の技を見切ることができた」と4試合連続で無失点。練習したカウンターの突きを要所で決め ...
終戦前年の1944年8月、天草市牛深町の沖合で米軍に撃沈された旧日本海軍の軽巡洋艦「長良」の慰霊祭が9日、同町沖の現地付近であった。戦後80年の今年、海上自衛隊が協力。遺族らは掃海艇「とよしま」に乗り込み、海上から静かに手を合わせた。 ...
サッカー女子のSOMPO・WEリーグは9日、長野Uスタジアムなどで開幕して2試合が行われ、新潟が長野を2―0で下し、白星発進した。日本代表MFの滝川が後半に先制点を決めた。 C大阪ヤンマーとマイナビ仙台は0―0で引き分けた。
九州北部に停滞した前線に温かく湿った空気が流れ込んだ影響で、熊本県内は9日、県南部を中心に非常に激しい雨が降った。熊本地方気象台は10日から11日かけて大雨の恐れがあるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫などに警戒を呼びかけている。
横浜市で4日に開かれたイベントの花火大会中に起きた台船火災で、打ち上げを担当した日本橋丸玉屋(東京)は9日、同社のホームページで「一部の花火が適正な高度に達せず開花したことが推定原因」と明らかにした。さらに「この火が台船上の資機材や他の花火に引火し、 ...
第37回八代青少年音楽コンクール(八代演奏家協会主催、熊日共催)は9日、八代市の桜十字ホールやつしろであった。ピアノ部門を行い、徳重咲来さん(平成音大3年)が協会グランプリ賞に輝いた。熊日賞は村上友梨さん(砥用中3年)、八代市賞は福田航生 ...
海草の一種で、水質浄化機能があるアマモの再生活動を知ってもらうイベントが9日、熊本市中央区の鶴屋であり、来場者がアマモの種植えを体験した。鶴屋友の会が、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みの一環で初めて開いた。  アマモは海の生物の ...