ニュース
今日10日はフェーン現象の影響で、北陸で気温がグングン上がりました。富山県では気温が30℃以上となり、真夏日となっている所があります。
黄砂が今日10日は九州から東海に、明日11日は関東にかけても飛来する予想です。濃度はあまり濃くない見込みですが、洗濯物や車に付着する可能性があり、注意が必要です。例年、黄砂の飛来は3月から4月がピークですが、5月いっぱいはたびたび飛来することがありま ...
今日10日、沖縄県には活発な雨雲や雷雲がかかり、石垣市伊原間では非常に激しい雨が降りました。午前11時半現在も石垣島地方に大雨警報と洪水警報が発表されています。低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。明日11日は沖縄本島地方でも警報級の大 ...
今日10日は、日本海を低気圧が発達しながら進むため、全国の広い範囲で気圧が低下し、特に近畿から北海道にかけては、影響が大きくなるでしょう。気圧低下による頭痛やめまいなどの体調不良にご注意ください。
1つは「木から離れる」ことです。木の下で雨宿りをするのは禁物です。 気象庁によると、木の下で雨宿りしていて「側撃」で亡くなる人が少なからずいるということです。 2つ目は「電線や電柱の下」に行くことを挙げています。電柱や電線は避雷針の代わりになります。
今日10日は、九州から近畿は晴れてくるが、黄砂が飛来する可能性あり。一方、雨の範囲が東日本から次第に北日本へ。最高気温は昨日より高い所が多く、北陸は真夏日も。 今日10日は、低気圧に伴う雨雲が、次第に東日本から北日本へ移るでしょう。
今日10日(土)の午前中は、関東で雷雨や激しい雨の降る所があるでしょう。東北や北海道では雨に加えて、風の強まる所もありそうです。沖縄では明日11日(日)にかけて警報級の大雨となる見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください ...
関東甲信は、明日10日(土)昼頃まで雨が降る見込みです。千葉県や神奈川県では沿岸部を中心に激しい雨や雷雨となり、警報級の大雨になるおそれがあります。最高気温は24℃前後の所が多いものの、長野では30℃と今年初めての真夏日が予想されています。また、来週 ...
今日9日は、九州に活発な雷雲がかかり、非常に激しい雨を観測している所があります。10日(土)にかけて強雨エリアは東へ広がるでしょう。沖縄や九州から関東にかけて警報級の大雨となる恐れがあります。風も強く、荒れた天気でしょう。雨のあとは、黄砂が飛来する予 ...
全国約5万地点のお出かけスポット・観光名所を地図上から探せます。穴場のスポットや観光名所を探そう!お出かけスポットの10日間予報や3日先までの1時間予報も閲覧可能。天気予報専門サイトだからどこよりも詳しくお出かけ先の天気をお届けします。
兵庫県の城崎温泉の旅館で起きた火災の影響で一部道路が通行止めとなっていますが、豊岡市の門間市長は来週にも解除する方針を示しました。 豊岡市の門間雄司市長は9日会見で、この通行止めを今月12日午前に解除するため復旧作業を進めていると説明しました。
7年9カ月続いた黒潮の大蛇行が終息する兆しとなり、気象庁は黒潮の流れが変わり漁業などに影響がでるとして注意を呼び掛けています。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する