News

【ユージン(米オレゴン州)共同】陸上の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた全米選手権は3日、米オレゴン州ユージンで行われ、男子110メートル障害決勝は19歳のジャコビー・サープが13秒01で優勝した。今季世界最高記録を持つコーデル・ティンチが0秒02差の2位。前回王者として既に世界選手権の出場権を持つグラント・ホロウェーは決勝を棄権した。
【シンガポール共同】水泳の世界選手権最終日は3日、シンガポールで行われ、競泳決勝の男子400メートル個人メドレーは2024年パリ五輪2位の松下知之が4分8秒32で銀メダルを獲得した。西川我咲(ともに東洋大)は4位だった。
昨年元日に起きた能登半島地震の関係者の話を聞いて災害支援や防災について考える催しが3日、勝山市市民交流センターであった。「防災トーク」と銘打ち、石川県輪島市で福祉避難所の運営に携わった事業者や被災者が経験を語った。 能登半島地震からの復興を願う「勝山輪っか夏祭り」... この記事・コンテンツの続きは会員限定です。 紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。 ※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・ ...
男子200メートル自由形の鈴木篤登選手(グリーン高台)は、150メートルまで3位につけながら、最後の50メートルで後続にかわされ5位に。目指した表彰台に及ばず、「もっと前半からペースを上げて差をつけたかった」と悔やんだ。
(1) 27秒71 寺杣 優里 (和歌山・JSSパルワカヤマ) (2) 27秒93 長尾 紗和 (和歌山・パル紀の川) (1)2分10秒88 渡辺百合乃 (茨城・TAP筑波) (2)2分12秒33 春日 葉月 (東京・東京SC) (3)2分12秒39 小野 海陽 (神奈川・Nagatsuta.SC) (4)2分14秒07 白根 碧桜 (東京・東京SC) (5)2分15秒48 平谷 彩葉 (愛知・J ...
全国的に猛暑となった1日、三重県桑名市では最高気温40・4度を観測した。今夏、中部6県(愛知、岐阜、三重、長野、福井、滋賀)で40度を超えるのは初めて。全国でもこの日1番の暑さとなった。
3日午前10時20分ごろ、滋賀県長浜市余呉町柳ケ瀬の北陸自動車道下り線で、大型トラックと乗用車5台の計6台が絡む事故があった。県警や消防によると乗用車の8人が病院に運ばれ、うち愛知県愛西市諏訪町の田中明子さん(65)が出血性ショックで死亡し、6人が重 ...
高知県は3日、高知市で開催した第34回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)の本選で、いったん最優秀賞に決まった沖縄県立那覇工業高の作品が、他の作品との類似性が認められるとして実施要綱に基づき失格とした。
真夏の国際二輪レース「鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)」が1日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット(1周5・8キロ)で開幕した。出走する55チームは予選でスタート位置を決め、3日の決勝は、各チーム2、3人のライダーが8時間乗り継ぎ、周回数を競う。
兵庫県西宮市の甲子園球場で5日開幕する第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内であった。初出場する富山代表の未来富山は、大会6日目の10日、第3試合で山口代表の高川学園と対戦することが決まった。
8月初登板の中日・松葉貴大は、不調だった7月からの復調の兆しは見せた。それだけに、決勝弾となった6回の末包の一発を「勝ち星を自分で呼び込みたいなら、あそこで打たれてはダメだった」と猛省した。
自転車BMXレースの世界選手権は3日、コペンハーゲンで行われ、女子の畠山紗英は準々決勝で敗退した。母が日本人で、オーストラリア代表の榊原爽が2位に入った。(共同) 和菓子店にトラック衝突、店内は水浸しに愛知県春日井市 ...