News

グラフィック社は、書籍『カタチで魅せるデザイン 幾何学、あいまい、具体的な図形の傑出事例100』を2025年8月8日より発売している。 同書は、グラフィックデザインにおいて創作の基礎であり、表現力を高めるための重要な要素 […] ...
ピエ・グラフィックス有限会社(株式会社パイ インターナショナル デザイン部)が、グラフィックデザイナーを募集している。 同社は、デザイン書・ビジュアル書を中心に、おしゃれで、気持ちよく、そして新鮮な出版を目指す出版社・パ […] ...
東京・六本木の街を舞台にしたアートの祭典「六本木アートナイト2025」が、2025年9月26日から28日までの3日間開催される。 2009年に始まった同イベントは、今年で14回目。なかでも注目のプログラム「RAN Foc […] ...
RYOTA YOKOZEKI STUDIOが、プロダクトデザイナーとデザイン事務アシスタントを募集している。 プロダクトデザインとクリエイティブディレクションを軸に、家電製品や家具、生活用品、アートにいたるまで、国内外の […] ...
2025年の夏休み期間は、<どろぼう>をテーマに、大人も子どもも主役になって参加できる、没入体験型のエンターテインメント「大どろぼうの家」展を開催します。許されざる罪人でありながらも、古今東西の物語に数多く描かれてきた「どろぼう」。超人的な能力者として、謎めいたヒーローとして、時にはおっちょこちょいで親しみのある存在として、人はどろぼうに憧れ、惹かれてしまうのはなぜでしょう。
東京のd47 MUSEUMにて、「LONG LIFE DESIGN 4 デザイン物産 2025 47都道府県の工夫のデザイン」が2025年10月19日まで開催しています。 d47 MUSEUMの第36回企画展のテーマは、47都道府県のその土地らしい「デザイン物産」から見る、「工夫のデザイン」です。
“当たり前の日常”だから自分事にできる ――『デザインあneo』という番組が、子どもから大人まで多くの方に愛されているのは、どんな理由からだと思われますか。 そうですね、番組づくりがはじまった当初、関わるスタッフの方々や […] ...
NOT A HOTEL株式会社は、三菱地所株式会社が東京・有楽町駅前に新たに開設する「YURAKUCHO PARK」にて、複合空間「JAPA VALLEY TOKYO」の開業を2027年に予定している。 JAPA VAL […] ...
まるで小さな家が積み重なったような独特の外観を持つこの建物は、福岡市中心の住宅街に建つ分譲型ホテル「NOT A HOTEL FUKUOKA」。住居とホテルの間という新しいライフスタイルに対応して建てられました。 同ホテル […] ...
Webデザインスクール「デザスタ」主催のクリエイティブイベント「TOKYO Design Connect 2025」が、2025年8月30日にヒューリックホール東京で開催される。今回は、昨年の開催から約3倍となる800名 […] ...
寺田倉庫株式会社が運営するWHAT MUSEUM(ワットミュージアム)の建築倉庫が、初の書籍『模型でわかる建築構造のしくみ 歴史的木造建築から月面構造物まで、未来をひらく構造デザインの世界』を、誠文堂新光社から出版した。 […] ...
東京のNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]にて、「ICC キッズ・プログラム 2025」が2025年8月8日から9月15日まで開催されます。