News
10日朝、和歌山市の阪和自動車道で、乗用車が逆走してきた軽自動車と正面衝突する事故があり、子どもを含む6人が病院に搬送されました。
一枚の写真から街を再発見する「兵動大樹の今昔さんぽ」。 今回の舞台は京都・東山区にある「六道珍皇寺」です。 ここでは毎年8月7日から10日にかけて「六道まいり」という行事が行われます。
京都市のスーパーマーケットできょう=9日午後、米10キログラムを万引きされる事件が発生し、33歳の男が現行犯逮捕されました。
JR西日本によりますと明日=10日(日)、山陽新幹線は山口地区に大雨の予報があるため、午後以降、列車の遅れや運転を見合わせる可能性があると発表しました。
兵庫県姫路市できょう=9日夜、木造住宅が燃える火事があり、この家の住人とみられる70代の女性が病院に搬送されました。 火事があったのは姫路市西延末の住宅で、9日午後7時30分過ぎ、「2階から助けて!と手をふっている人がいる」と消防に通報がありました。 現場には消防車13台、消防隊員30名超が出動し、火は1時間ほどで消し止められました。 この火災で、この家の住人とみられる70代女性が煙を吸い込み、姫 ...
当社はこのたび、8K/HDRショートフィルム「Beginning」を制作、公式サイトにてティザー映像を4K公開いたしました。本作は、当社の超高精細映像制作プロジェクト「UHD-works」による8K作品第5弾、最新映像技術を駆使した次世代コンテンツで ...
しかし総会でも「総裁の辞任は決められない」というのが自民党の決まりとなっていて、総裁選の前倒しについても、森山幹事長が「そこは非常に複雑だ」と慎重な姿勢を見せています。 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した橋下徹氏は、自民党の総裁を”辞めさせる”規定がないことについて「国会議員なら、ルールを決めろ」と指摘。
映画やテレビなどにおける映像制作技術を対象として、特に優れたものに与えられる一般社団法人・日本映画テレビ技術協会「第78回(2024年度)映像技術賞」が発表され、撮影技術/ニュース部門で『newsランナー 阪神淡路大震災 ...
大阪・関西万博に出展している「大阪ヘルスケアパビリオン」の来館者が、きょう=9日、300万人を突破しました。 大阪府・市によりますと、「大阪ヘルスケアパビリオン」は、万博会場で健康増進をテーマにした人気のパビリオンで、連日多くの来場者で賑わっています。 大阪・関西万博全体では、6日に総来場者数が累計1500万人を突破したと万博協会が発表しました。4月13日の開幕からおよそ120日、閉幕まで残り2か ...
徳島の夏の風物詩・「阿波おどり」が鳴門市で午後7時から開幕します。 それに先立ち、9日午前、「初おどり」が披露されました。軽快に鳴り響くお囃子に合わせて踊りを披露するのは、鳴門市の職員たち26人です。 鳴門市では、午後7時から「阿波おどり」が開幕する予定で、機運を高めようと、9日午前、鳴門公園で恒例の「初おどり」が披露されました。 繰り広げられる乱舞に、観光客たちは、暑さを忘れて楽しんでいました。
9日からお盆期間に入り、帰省ラッシュがピークを迎えています。 17日までのお盆期間中、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」は全席指定で運行していて、9日午前中は、上り下りともにほぼ満席でした。 【愛媛に帰省の子ども】 「花火で遊ぶ」 【広島に帰省の親子】 「おばあちゃん家(に行く)」 「私は広島ファンなのでカープ戦にでも行こうかと」 JR東海によると、10日の午前中は東海道新幹線の下りがほぼ満席だという ...
戦後80年を迎えたことし、石破総理がこれに合わせた「談話」を出すかどうかが注目されています。 4日の衆院予算委員会では、立憲民主党の野田代表の「何らかのコメントは出すべきでは」という意見に対し、石破総理は「発出を私は必要だと思っています」と述べていました。 関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出演した橋下徹氏は「出すべき。軍や政治家の幹部、メディアの報道など国内の責任論について出すのであれば出 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results