News

3日午前10時40分ごろ、滋賀県長浜市の北陸自動車道下り線、柳ケ瀬トンネル付近で「トラックが渋滞車両に突っ込んだ」と目撃者から110番があった。高速道路交通警察隊によると、6台以上の車両が絡む事故で、複数のけが人が出ているという。
自民党派閥の政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は派閥からの寄付金約2千万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、萩生田光一衆院議員の秘書を同法違反罪で略式起訴する方針を固めた。関係者への取材で分かった。東京第5検察審査会が6月に「起訴相当」と議決していた。一連の事件で検察審の議決を受けて刑事責任を追及するのは初めて。関係者によると、罰金刑を求める手続きに秘書が同意すれば、略式起訴 ...
経済産業省は日米の企業と連携してレアメタル調達網を拡大する。半導体などの製造に欠かせないガリウムの生産設備をオーストラリアに設けて、日本に輸出する。生産の多くを占める中国への依存を減らして、資源分野の経済安全保障を強化する。経済産業省所管のエネルギー ...
「新NISA(少額投資非課税制度)が始まり、口座は作ってみたものの放置している」「人気の銘柄に投資はしているけど、自分の生活スタイルに合っているのかよく分からない」…こんな方におすすめなのが『優待株・高配当株投資のきほん』(大口克人著/日経文庫)です ...
株主総会をめぐる状況が様変わりしている。「シャンシャン総会」といわれる短時間で終わる総会は今や昔の話。近年の運営スタイルは、株主との対話を重視するものへと変わっている。3月期決算の上場企業の多くが株主総会を開いた6月、こうした傾向は一層顕著なものとな ...
前週末発表の米雇用統計は、労働市場の減速を示す内容でした。米国の景気にブレーキがかかってきたとの見方から、米国では株やドルが売られました。週明けの日本市場はこの流れを引き継いだ展開が予想されます。4〜6月期決算は自動車を中心に大企業の発表が相次ぎます ...
夏に日本酒を楽しむためのイベントが年々多彩になっている。果実を生かしたクラフトサケを振る舞ったり、水族館で魚を眺めながら地酒を味わったり。日本酒に華やぎを添えながら、酒蔵などが工夫を凝らす。日本酒の消費は年末年始や3月などの宴会シーズンが最盛期。暑い夏は喉越しの良いビールやハイボールを選ぶ人が多く、特に外食で日本酒消費が落ち込む傾向がある。そのため業界関係者は夏向きのすっきりとした味わいの日本 ...
陸上男子100メートルで元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)が3日、山梨県の富士山の銘水スタジアムで行われた富士北麓ワールドトライアルの予選2組(追い風1.5メートル)で、9秒99をマークした。桐生が9秒台を出すのは日本選手で初めて10秒台の壁を突 ...
公共建築の壁画や1998年の長野冬季五輪公式ポスターの原画など、原色あふれるエネルギッシュな作品で知られる絹谷幸二さんが82歳で旅立った。その絵はただ明るいだけではなく、不穏な世界の中で愛に希望を見ていた、と読み取る長年交流のあった美術評論家・詩人の ...
社名には様々なパターンがある。創業者の名前を冠したり、ビジョンを示したり……。菅野奈津子さん(46)は2022年、宮城県気仙沼市で起業した際、自身の願いをストレートに会社の名前とした。その名も「株式会社 女性が働きやすい会社」。子育て中の女性など、現 ...
【シカゴ=共同】米大リーグ、カブス傘下のマイナー3Aアイオワは2日、前田健太投手(37)を自由契約にしたと発表した。前田は5月上旬にタイガースを事実上の戦力外となり、同中旬にカブスと途中で契約を破棄できる条項が付いたマイナ ...
NIKKEI The STYLEで毎週連載している、日本でも屈指の難易度をほこるクロスワードパズル「Challenge! CROSSWORD」。文化に歴史、地理、ことわざ、エンターテインメントなど様々な分野から出題されています。今週の一問をご紹介します。ギリシャ古典建築三様式はイオニア式・ドリス式と○○○○式下記のリンクから入り、お答えください。この他にも数多くの難問が待ち構えています。お ...