News

大阪府は民間企業とのデータ連携を通じ、パークアンドライド(P&R)の本格導入に乗り出す。駐車場料金にダイナミックプライシング(変動料金制)を取り入れ、公共交通の乗車に使うQRコードに周遊ルート情報の提供や買い物クーポン発行などの機能も付ける。P&Rを ...
セイコーエプソンが5日発表した2025年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比65%減の66億円だった。前年同期に比べ対新興国通貨で円高に推移したことで、事業利益ベースでは為替が43億円の減益要因となった。金融収支も悪化した。売上 ...
中国ネット大手の百度(バイドゥ)は4日、配車サービスの米リフトと提携し欧州で自動運転タクシー事業を始めると発表した。まず英国とドイツで2026年にサービス開始を目指す。百度は同事業で欧州市場に参入し、海外展開の拡大につなげる。百度は中国国有自動車メー ...
エーワン精密[6156]: 2025/8/5 発表資料 日経会社情報DIGITALで詳細情報をみる / ...
音声AI(人工知能)の米ElevenLabs(イレブンラボ)は5日、レコード会社に楽曲の使用料を払って学習した音楽生成サービスを始めた。レコード会社と包括的に音楽の使用契約を結んだ音楽生成AIサービスは世界で初めて。AI学習を巡ってコンテンツ企業がA ...
横河電機が5日発表した2025年4〜6月期の連結決算は、営業利益が前年同期比9%増の162億円となり、同期間で過去最高を更新した。中東・アフリカのエネルギー関連のプラント制御システム販売が堅調だった。税負担減の影響で純利益は51%増の151億円だった ...
太平洋戦争前にフィリピンへ移住した日本人男性と現地の女性の間に生まれ、戦後に現地に残され無国籍状態となっている日系2世の4人が5日、日本国籍を求めて東京家裁と那覇家裁に就籍許可を申し立てた。4人はフィリピンに住む79〜82歳の男女で、両親に婚姻記録が ...
元山 登雄氏(もとやま・たかお=元三井造船〈現三井E&S〉社長)7月24日死去、84歳。連絡先は同社秘書室。お別れの会を行うが日取りなどは未定。喪主は妻、幸子さん。
静岡市駿河区の公民館で地元自治会顧問の男性が殺害された事件で、静岡南署は5日、公民館に侵入し男性を刃物で刺殺したとして、近くに住む無職の澳塩孝之容疑者(54)=同区中島=を殺人と建造物侵入の疑いで逮捕した。澳塩容疑者はサバイバルナイフのような刃物を複 ...
GMOクリック証券は証券口座の乗っ取り事件で被害にあった全顧客に原則、全額を補償する。被害者にもともと保有していた株式を市場で買い戻すことを依頼し、購入代金を同社が支払う。インターネット証券として初めての全額補償になる。6月以降は不正売買の被害が確認 ...
全国高校総体(インターハイ)第13日が5日、島根県立体育館などで行われ、体操の個人総合は女子で山口幸空(神奈川・星槎国際横浜)が4種目合計55.500点、男子で角谷太樹(千葉・市船橋)が6種目合計79.750点で頂点に立った。団体総合は女子の鯖江(福 ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...