News

高級家電ブランド「バルミューダ(BALMUDA)」を展開するバルミューダが8月8日に発表した2025年12月期の中間期決算は、売上高51億8700万円で前年同期比18.1%減、営業損益は3億8400万円の赤字(前年同期は9100万円の赤字)だった。親会社株主に帰属する中間純損益も3億9700万円の赤字(前年同期は ...
「ヨネックス(YONEX)」ブランドを展開するヨネックスが絶好調だ。8月8日に発表した2026年3月期の第1四半期決算は、売上高は398億5600万円(前年同期比28.3%増)、営業利益は62億7700万円(同89.1%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は42億3700万円(同51.5%増)と大幅な増収増益で、前期に ...
グンゼは8月6日、アパレル事業の抜本的な構造改革の一環として、大規模な生産・物流再編を発表した。対象となるのは、兵庫県朝来市の梁瀬工場と連結子会社の養父アパレル、さらに山形県の東北グンゼと秋田県の矢島通商の計4拠点。梁瀬工場と養父アパレルは2026年3月末、東北グンゼと矢島 ...
ルミネは8月7日、「エルメス(HERMES)」が、9月12日に本格開業する新商業施設「ニュウマン高輪(NEWoMan Takanawa)」に出店すると発表した。今回の新店舗は世界最大級の規模を誇り、同施設の目玉テナントとして注目を集めている。 「ニュウマン高輪」は、JR東日本が再開発を進める高輪ゲート ...
靴メーカーのリーガルコーポレーションは8月6日、2026年3月期の第1四半期決算を発表した。売上高は51億1400万円で前年同期比1.5%減、営業利益は2億100万円の赤字(前年同期は1億300万円の黒字)、親会社株主に帰属する四半 ...
ストッキングやインナーウェアで知られるアツギが、苦境に直面している。アツギは7月30日、2026年3月期の第1四半期決算を発表し、売上高は前年同期比4.2%減の43億1000万円、営業損益は5億2200万円の赤字となった ...
「スターバックス(STARBUCKS)」は、8月6日から藤原ヒロシが主宰する「フラグメント(FRAGMENT)」とコラボレーションした新作ビバレッジ「BBTEA by FRAGMENT」と、コラボグッズ「リユーザブルカップ FRGMT MYST」を、東京・渋谷のMIYASHITA PARK店限定で発売する。 藤原ヒロシが「今、飲みたい」と感じた ...
アイウェアブランド「ジンズ(JINS)」を手掛けるジンズホールディングス(以下、ジンズHD)の株価が7月14日、大幅安となった。2025年7月14日の終値は前日比930円安となる7,930円で、10.5%の急落となった。株価の急落は、7月11日に発表された2025年8月期の第3四半期決算を受けたもので、投資家の ...
今日の株価は前日から15%下がって51円。新規上場時に初値570円をマークしたから、株価は1年も経たずに10分の1以下に。循環取引で売上の最大9割が架空計上。どれだけ複雑で巧妙な手口なのか最新の決算短信で見てみたよ。 え?うそだろ?いきなり笑わせてくれました。 ・売上総利益率が94.6 ...
美容ブランド「リファ(ReFa)」やトレーニング機器「シックスパッド(SIXPAD)」を展開するMTGは7月31日、2025年9月期の第3四半期決算(累計)を発表した。売上高は700億5700万円(前年同期比38.6%増)、営業利益は93億2800万円(同583.5%増)、純利益は58億700万円(同358.4%増)と、すべての指標で ...
TSIホールディングス(以下、TSI HD)は7月14日、「フリークス ストア(FREAK'S STORE)」を運営するデイトナ・インターナショナル(本社:東京都渋谷区、代表:佐々木聡)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。取得額は約283億円。 デイトナ・インターナショナルは、「フリークス ...
カシオ計算機は8月1日、2026年3月期の第1四半期決算を発表した。売上高は621億9100万円(前年同期比4.6%減)、営業利益は37億3000万円(同17.6%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は37億2100万円(同39.8%減)と減収減益だった。特に最終利益はほぼ4割減と大幅な減益だ。 セグメント別では ...