Nuacht

県内は6日、各地で気温が上昇し、日中の最高気温は上田が36・9度で、猛暑日(35度以上)となった。各地の消防によると、県内では熱中症の疑いで少なくとも10~90代の男女12人が搬送された。
ホンダは6日、大型スポーツタイプ多目的車(SUV)の電気自動車(EV)の開発を中止したことを明らかにした。米国を中心とした世界的なEV需要減に対応し、電動化戦略を見直す措置の一環となる。
あすの信濃毎日新聞に掲載する「おくやみ」の情報の一部を配信します。会員限定記事です。名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。詳しい内容はあすの朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」をご覧ください。
養命酒製造(駒ケ根市)は6日、株式の非公開化を含め「企業価値向上を目的としたさまざまな選択肢を検討している」と発表した。非公開化に向け複数ファンドから提案を受け、内容を検討していると一部で報じられた。金融関係者によると、「物言う株主」として知られる旧 ...
7月の少雨で千曲川・犀川の流量が平年を下回っているとして、国土交通省千曲川河川事務所(長野市)は6日、県、市町村、電力会社などと情報交換をする「千曲川犀川渇水情報連絡会」を同事務所で開いた。渇水傾向だった2018年以来の開催。今後、水利使用者の取水に ...
経済産業省資源エネルギー庁が6日発表した県内レギュラーガソリン1リットル当たりの平均小売価格(4日時点)は、前回調査(7月28日時点)より50銭高い182円30銭だった。3週連続で値上がりした。鹿児島県(183円80銭)、長崎県(182円40銭)に次 ...
原水爆禁止県協議会(県原水禁)は6日、広島市への原爆投下から80年となるのに合わせ、原水爆禁止県大会を長野市で開いた。4歳で被爆した今井和子さん(84)=長野市=と、父が爆心地から4キロで被爆した前座明司(あきし)さん(77)=松本市波田=がそれぞれ ...
関東財務局は6日、生命保険販売を手がける大手代理店「FPパートナー」(東京)に対し、保険業法に基づく業務改善命令を出したと発表した。顧客の望まない商品を勧めるなど不適切な販売が行われている可能性が高いとした。東海財務局も同日、損害保険の販売代理店を兼 ...
15日の「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」を前に、諏訪市の諏訪湖畔で桟敷席など会場の設営準備が進んでいる。実行委員会が用意した桟敷席は完売。兵庫県淡路市や横浜市での花火大会で事故が相次いだことを受け、安全対策の徹底を確認した。実行委事務局の市観光課は「 ...
【ワシントン共同】トランプ米政権は7日未明(日本時間7日午後)、各国・地域への新たな「相互関税」の適用を始める。日本政府が合意したとする関税率の措置が、大統領令など米国の公式文書に記載がなく、日米間で食い違いが生じている可能性もある。赤沢亮正経済再生 ...
6日午前11時10分ごろ、北佐久郡御代田町馬瀬口の… ...
6日午前3時ごろ、下高井郡山ノ内町平穏の… ...