News
8月30日(土)午後5時から、中川副公民館にて博愛の里納涼盆踊り大会を開催します。バナナの叩き売りから始まり、フラダンスやよさこいの踊りの披露、たこ焼き、りんご飴、ハンバーガーなどの飲食物の出店、皆さんお楽しみの抽選会など、みんなが楽しめるお祭りです ...
7月30日(水)、八戸溝郵便局局長の石原資展さんのご協力のもと、公益財団法人 日本郵趣協会主催の「ゆうびんde自由研究・作品コンテント」の風景印部門に応募すべく、11名の子どもたちが作品づくりに挑戦しました。
7月29日(火)、佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館館長の佐幸さんと、職員の古川 さんにお越しいただき、三重津海軍所跡について、お話いただきました。
7月29日(火)、松梅地区JA女性部の10人が、松梅公民館調理室において落雁づくりを行いました。お盆のお供え物にするためです。種類は、ぶどう、なす、とうもろこし、もも、かぶ、はす、きくの8種類です。 出来上がった落雁は、見た目にもとってもきれいで、し ...
8月7日(木)に主催事業「地域・学びのサポート」の第5回目を開催しました。 今回は、大詫間遺族会とまちづくり協議会歴史文化部会との共催で行い、佐賀県遺族会の2名の方に戦争体験や平和についてお話いただきました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results