ニュース

収入証紙の売上金などを着服したとして、業務上横領の罪に問われていた、県交通安全協会の元職員、吉田麻実子被告(50)に宮崎地裁は懲役2年6か月の実刑判決を言い渡しました。判決文などによりますと、吉田被告は、交通安全協会の職員として収入証紙の買付業務など ...
県内の新しい津波浸水想定が8月7日に公表され、死者の数に影響が出る深さ30センチ以上の浸水面積が、県全体で340ヘクタール増加することがわかりました。県が設置した地震専門部会は、大学教授や地方気象台などの委員からなり、12年ぶりに県内の津波浸水想定な ...
(古山圭子気象予報士が解説)8月8日(金)の宮崎県内の天気です。朝を中心に活発な雨雲が流れ込んで、雷を伴って非常に激しく降る予想です。お昼ごろからは雨脚が落ち着いて日差しの届く所もありますが、南部山沿いでは、夜遅くにかけて雨雲がかかり続ける見込みです。また南部では西風も強まるでしょう。熱中症警戒アラートは発表されていませんが、夜の気温が高いため暑さ対策は引き続き行いましょう。(続きは動画をご覧くだ ...
慢性的な混雑が続く宮崎空港の駐車場。お盆の帰省ラッシュを前に、新たな監視誘導システムを導入するなど対策に取り組んでいます。(藤崎祐貴アナウンサー)「平日の午前中なんですが、やはりかなり車は混雑しています。出入口付近はまったく空きがありません」2022年10月頃から慢性的な混雑が続いている宮崎空港の駐車場。202311月に約280台分の仮駐車場が整備され、最大で1350台余りが停められるようになりま ...
学校内で女性のスカートの中を撮影し、この女性を脅迫したとして、宮崎県木城町に住む18歳の男子高校生が再逮捕されました。警察によりますと、この男子高校生は去年10月29日から31日にかけ宮崎県内の学校で複数回に渡りスマートフォンで10代女性のスカートの中を撮影。その後、今年7月15日に被害女性に撮影した動画を送信し「動画をネットにあげる。言うことを聞け」などと脅迫した性的姿態等撮影と脅迫の疑いが持た ...
7日午後、新富町の航空自衛隊新田原基地に最新鋭のステルス戦闘機F-35B 3機が配備されました。自衛隊では、初めての配備となります。(早瀬純哉記者)「午後1時30分、基地の東側から1機目のF-35Bが飛来してきました」8月7日午後1時半ごろ、新富町の新田原基地に、自衛隊として初めて配備されるF-35Bが到着しました。(早瀬純哉記者)「およそ100メートル先で機体が姿勢を保ちながらゆっくり降下してい ...
まずは大雨のニュースです。午後6時現在、宮崎市と国富町、それに小林市に、大雨・洪水警報が発表されています。この後も8日昼前にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあります。(児玉泰一郎アナウンサー)「非常に雨脚が強くなってきています。叩きつけた雨が風に流されています。空も光り、雷鳴がとどろいている状況です」こちらは午後4時半ごろの宮崎市の様子です。連続して雷が発生していることが確認で ...
8月7日は二十四節気の一つ「立秋」です。暦の上では秋の始まりですが、それに合わせるかように宮崎県日南市ではイチョウが黄色く色づき始めています。黄色くなったイチョウの葉が見られるのは、日南市飫肥城近くの県道沿いに植えてある街路樹です。約1kmの道の両側に約150本が植えられていますが、一部のイチョウが色づき始めています。近くに住む人は、ほぼ毎年お盆前には色付き始めると話していましたが、今年は猛暑が続 ...
知り合いの男性を殺害したとして嘱託殺人などの罪に問われていた男に宮崎地裁は懲役6年の実刑判決を言い渡しました。判決を受けたのは、宮崎市旭の無職・緒方幸夫被告68歳です。判決文などによりますと、緒方被告は、去年10月路上に駐車した車の中で知り合いの当時65歳の男性の首を本人の依頼を受け、カッターナイフで切り付けて殺害した嘱託殺人の罪に問われています。また、緒方被告は覚醒剤を使用した罪にも問われていま ...
芋焼酎の原料となるサツマイモが収穫の時期を迎え、宮崎県都城市の霧島酒造では、今シーズンの仕込み作業が始まっています。(藤松舞アナウンサー)「収穫されたばかりのサツマイモが県内や鹿児島から続々と運び込まれています」霧島酒造の芋焼酎の仕込みは8月1日から始まりました。仕込みには、主に優しい甘みが特徴の「黄金千貫」が使われますが、サツマイモ基腐病に強い「みちしずく」という品種のサツマイモも使われます。手 ...
太平洋戦争末期、沖縄県・伊江島に派遣され、終戦を知らずに2年間、木の上で隠れて暮らし続けた日本兵2人の実話を基にした映画「木の上の軍隊」。ダブル主演の2人に映画のみどころを聞いた。