News

ビーズが展開するアウトドアブランド「DOD」は、徒歩キャンプに特化したソロサイズの2ルームテント「めんだこテント」を8月より発売する。
セブン‐イレブン・ジャパンは、人気の「セブンカフェスムージー」から「カフェラテスムージー」を8月12日より全国のセブン‐イレブンで順次、数量限定で発売する。
資生堂は、タイムレスで本質的な美しさを追求する資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ」において、8月27~9月2日まで、大丸心斎橋店本館1階御堂筋側イベントスペースにて、大阪エリア初となるPOP UP SHOPを期間限定でオープンする。
TOPPANは、8月2日~3日に開催された、日本テレビホールディングスと日テレ共創ラボKODOMO MIRAI Labが主催するイベント「汐留サマースクール2025」に参加した。本イベントは、未来を担う世代の子どもたちが「好き」を見つけ、伸ばすことで、未来をワクワクしながら想像できるきっかけをつくる「学び」の場となる。
日本金融教育支援機構は、積水ハウスが実施する「積水ハウスマッチングプログラム」の2025年度助成団体に選定された。同社と本機構の共創企画である小学生向け金融教育ワークショップ「キッズ社長への挑戦状!ご当地お弁当をヒットさせるのはキミだ!?」を、この夏 ...
LINEヤフーは、災害時に必要な知識をクイズ形式で学べる「ヤフー防災模試」において、「南海トラフ地震に備える特別編」の提供を開始した。本特別編は、南海トラフ地震に備えるために開発されたもの。クイズ形式で出題される10の設問を通じて、災害発生時に求められる実践的な知識を身につけられる。
アカメディア・ジャパンは、独自開発のAI特許技術を活用したeラーニングシステム「 ONLINE FACE(R)(オンラインフェイス) 」を、機械・製造業向けに提供開始した。
全体の約8割の企業が「未経験者を採用していない」と回答している背景には、教育に割ける人材や時間の不足が挙げられる。それに加え、即戦力を前提とした採用方針や、育成が属人化しやすい現場体制といった業界全体に共通する課題も。
よみうりランドと大正製薬は、8月29日、閉園後のよみうりランド園内にて、首都直下型地震(震度6弱)を想定した避難訓練を共同で実施する。本訓練は、グッジョバ!!「SPACE ...
PetVoiceは、犬猫向けの首輪型IoTヘルスモニタリングデバイスを開発・提供している。これまで犬猫たちの「見えない体調変化」を可視化してきたPetVoiceが、水族館のイルカという新たなフィールドに進出。今回の取り組みでは、定点カメラで撮影された ...
SBクリエイティブは、シリーズ100万部突破の数学青春小説「数学ガール」の本編最終巻となる「数学ガール/リーマン予想」の8月7日発売を記念し、「「数学ガール」完結記念フェア」を開催する。
SANKYOは、8月より、パチンコ本来の魅力をあらためて社会へ伝えていく新プロジェクト「KUGITAMA(クギタマ)」を始動する。 パチンコはこれまで、日本独自の大衆娯楽文化として、幅広い層に親しまれてきた。しかし、近年「複雑でわかりにくい」「お金がかかる」という固定化されたイメージが浸透し、遊技人口は年々減少。かつての「気軽に楽しめる娯楽」としての姿は、いま大きく揺らいでいる。