ニュース

ロシア内務省は3日、南部クラスノダール地方ソチで炎上する石油貯蔵施設の前で映像を撮影し、TikTok(ティックトック)に投稿した19~21歳の男女3人を警察当局が拘束したと発表した。ロシア通信などが報じた。
ロシアのソチで、ウクライナのドローン攻撃で炎上した石油貯蔵庫を背景に動画を撮影した女性2人が連行された。ロシアメディア「ガゼータ・ルー」が3日、報じた。
【読売新聞】 ロシアの有力紙RBCなどによると、露治安当局は3日、ウクライナのドローン(無人機)攻撃を受けて炎上した石油備蓄施設を背景に歌う動画をSNSに投稿したなどとして、19~21歳の男女3人を拘束した。 動画で撮影された石油施 ...
【8月4日 AFP】2014年冬季五輪が開催されたロシア・ソチにある石油貯蔵施設でウクライナのドローン攻撃による火災が発生したと、当局が3日、発表した。ソチはウクライナ国境から約400キロメートルの距離にあるリゾート。
[3日 ロイター] - ロシア南西部ソチの当局は3日、ウクライナの無人機(ドローン)攻撃で石油タンク2基で火災が発生したが、その後鎮火したと明らかにした。
[ワシントン31日 ロイター] - トランプ米大統領は31日、NBCニュースに対し、カナダとのさらなる協議に前向きだとし、同日夜にカーニー首相と協議する可能性もあると述べた。
平昌五輪のスノーボード男子ハーフパイプで14日、平野歩夢(木下グループ)が2大会連続となる銀メダルを獲得した。金メダルのホワイト(米国)とともに4回転の連続技を成功させ、新たな時代を示した今大会。平野は「4年前から、こうなると思っていた」と明かした。
五輪公園内のメダルプラザで18日、ノルディックスキー・ジャンプ団体のメダル授与式が行われ、3位となった日本の葛西紀明(土屋ホーム)、伊東大貴、清水礼留飛(ともに雪印メグミルク)、竹内択(北野建設)に銅メダルが授与された。