ニュース

ドイツ連邦警察は1日、メルツ政権が難民申請者の入国を国境で阻止できる措置を開始した5月8日から7月末までの間に、国境などで9506人の入国を拒否したと発表した。シリア内戦激化により中東から多数の難民が押し寄せた2015年の欧州難民危機から今年で10年 ...
ウクライナでは、ロシアによるミサイルや無人機を使った激しい攻撃が続いていて、ゼレンスキー大統領は、7月30日から31日にかけての大規模な攻撃でこれまでに31人が死亡したと明らかにしています。
ドイツ・ハンブルクでの1年間の研究滞在も終わりを迎えた。あっという間であったが、名残惜しいとすれば、夏の涼しさだろう。7月下旬の週は最高気温が30度ほどで、朝晩は肌寒い。日本の連日の猛暑日との違いはあまりにも大きい。
ドイツのワーデフール外相は、フランスなどが表明したパレスチナの国家承認について「適切な国家が存在しない状況で、形式的な承認手続きを始める意味は全くない」と強調し、改めて否定的な見方を示した。ドイツのニュース専門放送局NTVテレビが1日報じたインタビュ ...
【NQNロンドン=蔭山道子】1日のフランクフルト株式市場でドイツ株価指数(DAX)は続落し、前日比639.50ポイント(2.65%)安の2万3425.97と6月23日以来、約1カ月ぶりの安値で終えた。米関税政策が欧州の景気や企業収益の逆風になるとの警 ...
7月31日の欧州債券市場は、方向感を欠いた動きとなった。ドイツ10年債利回りは1ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)下落し2.69%となった。一方、ドイツ2年債利回りは1ベーシスポイント上昇し、1.96%だった。
ドイツは第二次世界大戦で敗戦し、多くの若者を失いました。これによって労働者不足が深刻化したため、周辺諸国との間に外国人労働者募集協定を次々に締結し、外国人労働者の受け入れを拡大していきました。
ドイツのBMWが31日に発表した、ことし1月から6月までの上半期の決算は、売り上げが前の年の同じ時期と比べて8%減少し、最終的な利益は29%減って40億ユーロ余り、およそ6800億円でした。
[ベルリン/フランクフルト 31日 ロイター] - ...
ドイツ国防省は1日、飢餓が深刻化するパレスチナ自治区ガザで、ドイツ軍が緊急支援物資を空中から投下する作戦を始めたと発表した。ヨルダンの協力を得て、最初の2回で医薬品や食料など合計14トンの支援物資を投下した。
[ベルリン 29日 ロイター] - ドイツは、ユーロファイター戦闘機20機やボクサー装輪装甲車最大3000両、パトリア歩兵戦闘車同3500両を含む多額の防衛装備品を発注する準備を進めている。事情に詳しい2人の関係者がロイターに語った。