ニュース

【ニューデリー=岩城聡】ヤルツァンポ川の下流にあたるインドでは安全保障や防災面から警戒感が広がっている。インド外務省はダムを計画する中国に「下流にある国々の利益が損なわれないよう確保する」よう求めてきた。インドが懸念しているのは中国が上流でダムによっ ...
複数の米欧メディアは2日、インドがロシア産の原油輸入を今後も継続する方針だと報じた。トランプ米政権は、ウクライナ侵攻を続けるロシアの収入源を細らせるため、ロシアと取引する第三国に「2次関税」を課すと圧力をかけていたが、インドは露産原油を安価に輸入する ...
シリーズ32作目として、8月8日に全国公開される「映画クレヨンしんちゃん ...
インドが米国への苛(いら)立ちを募らせている。トランプ大統領による一方的な「相互関税」もその一因ではあるが、主因ではない。トランプ氏は米大統領選中からインドの高関税をやり玉にあげてきたし、彼が貿易赤字解消を重視していることはインド側も十分承知していた ...
インドでのIT活用といえばオフショア拠点。人件費の安さを利点としてコスト削減を図る――。こうした常識は古いものになりつつある。インドを最先端のAIやセキュリティーなどの技術開発拠点と位置付け、コアビジネスに取り込むのが「新常識」である。
ひとりぼっちのエリオと心優しいエイリアンの少年グロードンが友情の先に見つけた大切なものに鑑賞者もグッと共感! 朝倉海、平良達郎らUFCで活躍する日本人選手に注目!
【ムンバイ=岡部貴典、ニューデリー=岩城聡】インドは関税を含む対米貿易交渉で「国益重視」を掲げて対抗する姿勢を強めている。米国が要求する農業・酪農市場の開放を拒み、自国に恩恵のある貿易協定を探る。安易に譲歩すれば農家の反発を招き、政権基盤が揺らぎかね ...
トランプ米大統領が7月31日に署名した関税措置に関する大統領令で、25%の関税を課されたインドに衝撃が走っている。トランプ氏はSNSにインドへの攻撃的なコメントを相次いで投稿。対露融和姿勢を維持し、保護主義的政策が目立つモディ印政権に揺さぶりをかけて ...
トランプ米大統領は1日、ホワイトハウスで記者団に「インドがロシアからの原油購入をやめると聞いた」と語り「本当かどうか分からないが、良い一歩だ」と述べた。インドはロシア産原油の主要輸入国。トランプ氏はウクライナ侵攻を続けるロシアの経済を下支えしていると ...
日産自動車 は1日、インドのチェンナイ工場を運営する現地子会社を合弁先の仏ルノーに売却する手続きが完了したと発表した。売却額は353億ルピー(約610億円)。世界7工場を削減する 日産 ...
トランプ氏はロシアがウクライナとの停戦に応じなければ、ロシア産原油を購入した第三国に「2次制裁」を科すと警告している。インドが実際に輸入をやめれば、ロシア経済に一定の打撃となる可能性がある。