ニュース

株式会社グラッドキューブ(本社:大阪市中央区代表取締役 CEO 金島 弘樹)は、2025年8月21日(木)、一般社団法人 京都知恵産業創造の森(本社:京都市下京区)と株式会社東京証券取引所(本社:東京都中央区)が共催する「 IPO ...
中国系ファストファッション大手SHEIN(シーイン)は香港での新規株式公開(IPO)計画を中国本土の当局が承認するよう促すため、本社を本土に戻すことを検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。 シンガポールに本社を置くSHEINは、中国本土に親会社を設立する可能性について弁護士と相談している。非公開情報だとして事情に詳しい関係者が語った。協議は初期段階で、本社移転が実行される保証はないという ...
SECへの15日の 提出文書 によると、レジェンスの2025年1-6月は売上高が11億ドル(約1620億円)、純損益は2650万ドルの赤字となった。前年同期は売上高9億8960万ドル、純損益は約880万ドルの赤字だった。
ジェミナイはナスダック証券取引所に「GEMI」のティッカーシンボルで上場を申請している。IPO価格は非公開だ。IPOの監督・実行は、ゴールドマンサックス、シティグループ、モルガン・スタンレー、カンターなどが行う。
EYは、2025年上半期のIPOに関する調査結果「 EY Global IPO Trends Q2 2025 ...
13日上場し、初値が公開価格の2倍と高騰した アクセルスペースHD (402A・G) は14日もストップ高 ...
2025年1〜6月の日本企業の株式引き受けランキング(金額ベース)は野村証券が前年同期に続き首位だった。引受総額は3782億円にのぼった。日本郵政によるゆうちょ銀行株の大規模な売却やJX金属の新規株式公開(IPO)といった大型案件に幅広く関わった。英 ...
8月15日 ソフトバンクグループは15日、傘下の決済関連会社PayPay(ペイペイ)が米国時間の14日に米国預託株式の新規株式公開(IPO)に関する登録届出書ドラフトを米証券取引委員会(SEC)に非公開で提出したと発表した。写真はペイペイ・アプリの小 ...
ブリッシュは今週、投資家の需要が予想を上回ったため、IPOで売却する株式数を2030万株に拡大した。ブラックロックとアーク・インベストメント・マネジメントの両社は、最大2億ドル相当の株式を購入する意向を表明していた。
スマートフォン決済大手PayPay(ペイペイ)は、米国での株式上場に向けた手続きを開始した。現地時間14日に、新規株式公開(IPO)に関する書類を米証券取引委員会(SEC)に非公開で提出した。 IPOの時期や価格、市場など具体的なことは決まっていない ...
ステーブルコインUSDCを手掛ける米サークル(Circle)がIPO(新規株式公開)後初の四半期決算を発表。第2四半期は純損失となったが、USDCの流通量は前年同期比でほぼ2倍となり、オンチェーン取引高は5倍以上の5兆9000億ドル(873兆円、1ド ...